今日のころころこころ

2018・3・8 さて。イースターエッグ!今年はサフランで着色してみた。

今年のイースターは、4月1日。
いつも茹で卵にクレヨンでお絵かきするのだけど。
たまたま引き出しを整理していたら、ギョ!これいつのサフランだ(^^;
未開封なら賞味期限とかは、ま、なのだけど開封状態(^^;
ふと思いついて、そのサフランと卵を鍋に放り込んで茹でてみた。
どうせ捨てちゃうサフランだし色塗りのベースにでもなればいいやと思っていたのだけど、意外に色づいた!

もうこのままゴールドエッグでいいなぁ。
玄関とトイレはこれでいこう。

リビングはこんなもんかな。

後は枝に色々とくっつけて。

ああそういえば・・・この春の妖精をくださったMねえさんは今どうしておられるのかな?お子さん夫婦と同居されたかな?

卵の趣向は毎年違ってそれも楽し。

何年も飾ってるイースターグッズはなんだか思いがふわふわとよみがえる。

きんは新しい鏡に満足気(^^♪

コメント一覧

うさぎ
yukiさまこんにちはー(^^)/
yukiさまにお褒めいただくなんて感激なのです(#^.^#)
今日はものすごく寒いけど、今年ももうイースターの季節になったんだなぁと思います。
サフランは驚きました!こんなにも染まるのですね!
でも今回は賞味期限一年前切れの開封状態だったから気前よくつかっちゃったけど、そのために買うことは、できませ〜ん!!
うさぎの置物は、あれ?いや、たぶんそんな立派なものではありません(^^;
日比谷花壇あたりで買ったのかなぁ?
きんは、ほんとにあきないんだなぁ(^^;
私なんか自分の顔なんか長時間見てるなんて、耐えられんわ(^^;(^^;
asakawayuki
素敵!!
うさぎさん、こんにちは。
イースターの飾り付け素敵ですね。
とくに、サフランエッグ、素晴らしいアイディア!!
うさぎさん、センスがいいですね。
ウサギの置物、ひよっとしてイタリア製?
我が家に同じ感じのリスの置物がありますよ。
ブロンズのような置物でMAID IN ITALYの刻印あり。
きんちゃんはナルシストですね(*^o^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事