昨日の帰りに半額見切りのぶりのアラをゲット(^^♪

朝飯用意しながらぶり大根(^^♪
まずは、ぶりにたっぷりの塩。
私が作るぶり大根はお褒めいただくことが多いが、たぶん、このたっぷりの塩ではないかと思っています。

ぶりに塩をふったら、大根をかために茹でる。

大根が茹ったら、昆布を敷いた鍋に。

大根を茹でた鍋に湯を沸かし、今度はぶり。

白っぽくなったら水でジャージャーと洗う。

ぶりと大根の入った鍋に水700ccほど。

煮立ったら、砂糖大さじ1・みりん大さじ1・酒大さじ2・しょうゆ大さじ3。
ほんとは落し蓋なんだろうけど、灰汁とりもかねてリード・アクも油もとるシート。

20分ほど煮たら調味料追加。みりん大さじ2くらいとしょうゆ大さじ1くらいかな?

この時点ではまだ不味そうだが、更に10分ほど煮て後は放置。

帰宅して火を入れれば程よく味がしみ込んでいるのです。
時間が料理してくれる(^^♪