見出し画像

今日のころころこころ

2021・3・10 母と静岡へドライブ

今日は母と静岡方面へドライブ。
え?静岡?静岡のどこへ行きたいの?と聞いても、母はウニャウニャ。。。
8時間くらいはハンドル握ることになる。ため息が出る。
年が明けてから母が静岡方面へ行きたがっていたのはわかっていた。
なんとなく理由もわかっていた。
まずは富士山。
母は朝霧高原からの富士山が見たいと言う。


母満足。
それから富士山本宮浅間神社さま。
ここは横を通り過ぎただけで寄ったことないという。




木花之佐夜毘賣命さまのおわすお宮はたおやかだ。





早春の風に早咲きの桜が揺れる。



母満足。
それから一番近い海へ。
田子の浦ってどのあたりだったんだろ?

母は静岡の海を見たかったんだな。
母は車から降りてじっと見つめていた。
事情あって母の父と母は静岡に眠る。
そのお墓へ行きたいと言ってくれれば色々と楽なのに、どうしても墓参りをしたいとは言わない。
お寺の名前を忘れてしまったのもあるらしいけど。
ー田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 不尽の高嶺に 雪は降りけるー
車の運転があるから写真は撮れなかったけど、田子の浦港の上に聳える富士山は絶景だった。



コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさま
こんばんはでございます(^^)/

そうでしたか!
富士山麓は色々と人気ありますね!!

あるじさまが舅殿の葬儀を見て、こりゃいい!と思われたなら、それはそれで良かったではありませんか。
お義姉さまたちもご納得な上ならなおのこと。

明日は気温上がりそうですね。
大岡川の桜咲くかな?
fonntenu
実家は神道です。母の実家は日蓮宗でしたが、父の実家は神道です。
創価学会の霊園が、両親が眠っている霊園の近くにありますので、ずっと前の事ですが、貸し切りバスもどんどん霊園に行っていました。
父の葬儀の時、亡くなった夫が”神道が良い”と言い出し、夫の家は日蓮宗でしたのに神道に代わりたい、と二人の姉の言い、許可を頂き神道になりました。
わたし的には複雑でした。
kinntilyann
mariaさま
こんばんはでございます(^^)/
すいません遅くなりましたm(_ _)m
富士山綺麗でした!
母は大喜びでした。
お空に感謝です。
それにしても、田子の浦からの富士山ってすごい!!!
kinntilyann
tonnkoさま
こんばんはでございます(^^)/
すいません遅くなりましたm(_ _)m
そうでしたか!
田子の浦はとても素晴らしいところですね!!
あの富士山は一番インパクト感じるかも!!!
霊園へのお参り気軽に行けなくなっておられたのか。。。
創価学会さんと関係ある霊園なのですか?
いずれにせよ自力で行きにくいのは大変です。
どこから見ても富士山は素晴らしいです。
まさに大いなる通俗(*^^)v
maria_zucchero
こんばんは。
又親孝行が出来ましたね👏
大変お疲れ様でした。
お天気も恵まれきれいな富士山🗻を観せてあげられて良かったですね!
お母様もお幸せです♪
fonntenu
田子の浦でいつも釜揚げシラスを買っていました。フワフワしたシラスは最高でした。小鉢にシラスを山盛り入れ、その上に大根おろしを乗せて食べるのが常でした。車を辞めましたし、富士宮の家は処分しましたので、1年に1度、両親のお墓参りに連れて行って貰うだけです。創価学会の方も少なくなったからでしょうか、霊園までのバスの運行が有りません。タクシーで行きますと、タクシーを待たせてのお墓参りになりますので落ち着きません。
8月5日と7日が、両親のお誕生日ですので、その頃長女夫婦に連れて行って貰ってます。
500円札の富士山は、本栖湖からの富士山だそうです。それだからでしょうか父は本栖湖からの富士山が良いと言っていました。わたしは人造湖ですが田貫湖が静かで好きです。
お母さま孝行ですね。大変でも良い想い出になると思います。頑張ってください。
kinntilyann
さおぺんちゃんこんばんは〜(^^)/

今日は快晴で暖かくて良かったです(^^)v
湖は精進湖(^^)v
朝霧高原からの富士山素晴らしい!
それ以上に田子の浦港から富士山素晴らしい!!
富士宮市と富士市ってあるのね。
ま。
これでオービス不安さえなければ(^^:

海の色は綺麗でした。
母も太平洋側の海は明るいと言ってました。
春うらら(^^)
hayane-hayaoki
長野から静岡までドライブとはお疲れ様でした。
冬枯れの朝霧高原からの富士山はダイナミックですよね。お天気もよく素晴らしい景色ですね❤

この湖は?精進湖!?

田子の浦は富士市ですね!
いつもいく日本海の海とは色が違うかもしれませんね。静岡県の海は暖かそうです🎵
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事