2017・7・28 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の架替関東大震災復興橋梁・鷗橋 新山下運河は本牧ふ頭へと流れる
2017・7・29 公衆トイレは面白い! 八幡橋公衆トイレ45 ぼろっちくても清潔でシビックデザインな公衆トイレだぞ
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
今日のころころこころ
2017・7・29 もうすぐヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴスが始まる(^^♪
日記
2017-07-29 11:12:10
遅ればせながら昨日横浜美術館で前売券を買ってきた。
ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴスが8月4日から始まる(^^♪
準備ちゃくちゃくと(^^♪
楽しみだなぁ(^^♪(^^♪
コメント一覧
うさぎ
2017年7月29日
yukiさま(^^♪
こねこのトム(^^♪
そうでしたか!イギリスまで行かれたんだ!!!
筋金入りですね!(^^)!
藤森美術館は知りませんでした。
どんな美術館なのかな?
混雑は、確かにしていそうだなぁ(^^;
でもなんかこうぽかっと空いた日とか時間帯はありそうですよね。
行きましょうよ!(^^)!
ブログの更新楽しみにしております(^^♪
返信する
asakawayuki
2017年7月29日
ピーターラビット
うさぎさん、いつも、ご心配くださってありがとうございます。
三匹のねこさんは、ピーターラビットのお友だちでしたね(*^O^*)
20数年前、イギリスの湖水地方にあるビアトリクス・ポターさんのお家に行きましたよ。
当時はお家の中まで見学できました。
今、八王子の創価大の近くにある藤森美術館でピーターラビット展を開催しています。
夏休みで混雑しているでしょうね。
返信する
うさぎ
2017年7月29日
yukiさま(^^)(^^)(^^)
よかった(^^)(^^)(^^)
毎日ある更新が無かったから心配してしまいました。
この間のyukiブログの湿度90%が気になっていて。。。
だんだんと安否確認とかになってきますよね(^^;
会期が長いので涼しくなったらで大丈夫ですよ
(^^)v(^^)v(^^)v
ビアトリクスさん家には金魚はいたのかなぁ?
返信する
asakawayuki
2017年7月29日
こんにちは
接続と孤立から世界の今を考える
素晴らしいキャッチコピーですね。
ガラパゴスと言えば、ガラケーの発祥の地ですね。
私はまだ、ガラケーです。
興味津々ですが、この暑さ、横浜まで行き着くかな~
うさぎさんのブログで楽しませて頂くことになりそうです。
返信する
うさぎ
2017年7月29日
よかった(^^)v
マメに稼いでいたんだ(*^▽^)/★*☆♪
ヨコハマトリエンナーレは3年に一度のアートフェスティバルですよ♪
楽しみです(^^)v(^^)v(^^)v
返信する
ひろたん
2017年7月29日
これは、なんぢゃろか
涼しくて楽しそうなやつだにゃ
あ、鴨パパ
んと
現場が遠くて帰ってくるの
遅いんだってぇ、連絡とれたぁ
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
2025・4・7 東京都写真美術館 総合開館30周年記念「鷹野隆大 カスババ -この日常を生きのびるために-」
10時間前
2025・4・7 東京都写真美術館 総合開館30周年記念「鷹野隆大 カスババ -この日常を生きのびるために-」
10時間前
2025・4・7 東京都写真美術館 総合開館30周年記念「鷹野隆大 カスババ -この日常を生きのびるために-」
10時間前
2025・4・7 東京都写真美術館 総合開館30周年記念「鷹野隆大 カスババ -この日常を生きのびるために-」
10時間前
最近の「日記」カテゴリー
もっと見る
今日いち-2025年4月7日
19時間前
2025・4・6 町と桜
2025年4月6日
今日いち-2025年4月6日
2025年4月6日
2025・4・5 小田原は西海子小路の桜
2025年4月5日
今日いち-2025年4月5日
2025年4月5日
2025・4・4 秦野市は今泉名水桜公園の桜
2025年4月4日
今日のころころこころ
おばさんのつぶやき
PHOTO
#日記ブログ
おばさんの心は毎日ころころと転がっていくのです。 ニックネームはうさぎ。 横浜市在住時々長野市。
フォロー
520
フォロワー
検索
最近の記事
2025・4・7 東京都写真美術館 総合開館30周年記念「鷹野隆大 カスババ -この日常を生きのびるために-」
10時間前
今日いち-2025年4月7日
19時間前
2025・4・6 町と桜
2025年4月6日
今日いち-2025年4月6日
2025年4月6日
2025・4・5 小田原は西海子小路の桜
2025年4月5日
カテゴリー
日記(5025)
野外彫刻・パブリックアート(293)
かながわの古道50選などなど(75)
横浜の関東大震災復興橋梁(91)
横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
灯台(22)
かながわの橋100選(102)
鏝絵(10)
かながわの名木100選・神奈川の木(121)
公衆トイレ(29)
モダニズム(16)
学食(10)
関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
ヨコハマトリエンナーレ(67)
かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
スタンプラリー(18)
東京の素敵な建造物(131)
長野の素敵な建造物(20)
几号水準点(50)
博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(779)
商店街(^^♪(6)
杉山神社(7)
ながの百景(36)
黄金町バザール2018(24)
黄金町バザール2019(16)
黄金町バザール2020(18)
黄金町バザール2021(13)
黄金町バザール2023~(15)
大道芸(28)
祭(7)
つぶやき(84)
ジオパークとか分水嶺とか(4)
京さまへ(10)
その他(2)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
今日いち-2025年4月7日
2025・4・6 町と桜
2025・4・7 東京都写真美術館 総合開館30周年記念「鷹野隆大 カスババ -この日常を生きのびるために-」
今日いち-2025年4月6日
2024・1・8 サントリー成人の日新聞広告。誇り。大切なものを抱いて、進むんだ。伊集院静。