今回の市長選挙で争点のひとつのカジノ。山下ふ頭。観光スポット山下公園のお隣である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/dda4b252c6eb298c58484b3c4a06b47f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/9470147d981a164bd9acb08d4ebbe233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/22ace175a579e4755bb8ffb0c563f3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/b9685269de12bfbed39b69414bb52691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/f4b6256600054b4ea35cdf163a274f69.jpg)
波止場食堂は奥へと移転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/2f8a099c59b14112320cb7655c7d96f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/3204971b90679d0ef64b02dd64f78e0a.jpg)
そこから真っ直ぐに新山下運河が始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/d5ff556450283d5f8c5a81ee2a6bf726.jpg)
平成25年度田中賞受賞&横浜市認定歴史的建造物・霞橋が架かる(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/6d18085488f694fb2e6e596222fc3a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/0ff577900b8d07c15837fa6004e69bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/fec7f2d311b687b1f1256aafa486fb4d.jpg)
新山下運河に架かる橋は、霞橋・新開橋・見晴橋・鷗橋。
倒れそうな蒸し暑さでなければ歩ける長さの運河。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/22d4d700fd0979e21d339053a8d5771d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/e6b755bdc0ac422a7566ec297596fc3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/cab38a7f4afaba0f4db53d0d81046754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/6dabdfc132211c0109c97acaf1162863.jpg)
でもそこはバスでいっちゃいまして(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/e85722d2f4e0ee85df478cbd81b69ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/e3e412b8a03df1c2b534a9b01676506e.jpg)
横浜市営バス・みなと赤十字病院入口バス停下車。ちなみに病院の玄関横付け系統のバスもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/ad78fb25e64929ef8b79a875c7c5876b.jpg)
曲がれば鷗橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/2b6ba5545c6f00f3cafd9f31434edfa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/e7ec02c99250536fc1200e535ae11c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/91b86c7952d9abf11b2f376e77b06242.jpg)
関東大震災で壊滅状態になった横浜の橋。復興事業で国施工37橋・市施工141橋は新築・改築・修築された。
鷗橋は市施工・市單獨負擔橋梁18橋のひとつ。昭和38年に架け替えられ、更には平成16年に拡幅された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/f71ac710ae0b2b0f00148efb15c82561.jpg)
関東大震災復興橋梁としての鷗橋は、横浜震災復興誌によれば。
位置・中區新山下町(市道)
橋種・木桁
橋長・30.90m
有效幅員・5.50m
面積・169.95㎡
施工期・著手昭和二年九月十二日:竣功昭和三年二月十二日
總工費・9.507.92円
とある。
関東大震災復興橋梁の親柱は不明。今はなぜだかひとつない(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/01dc7a02cfa4809503b3fc3bde0992ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/06d49f1ad480d5e8885ff9ac82a1b97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/27e0ef7fb41be071b0651510876e9c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/0a8fc3a02fcacbe322ccce79d504437c.jpg)
鷗橋の先で新山下運河は暗渠から出た千代崎川と合流し本牧ふ頭A突堤とB突堤の間から横浜港へと流れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/cf5bd9e9889c2e474cd44407a198d514.jpg)
横浜市立みなと赤十字病院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/bf84243a273e263eefd84d510eca142f.jpg)
川沿いに行けばウッドデッキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/39d34bfa0f6868cdaeed30b0ff3a806f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/e8ea4556488c06e128f1d9e9f4908530.jpg)
眺めがいいなぁ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/07cf96620d9f63b3d8f85e92baa0c6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/88d941ed4e4183230972919027f293e6.jpg)
だからといって入院したくはないが(^^;
本牧ふ頭A突堤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/62adccbf864e3169268d157740da5cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/d8d2a2f4ca74f97156a185c798632777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/529568b80d9401244a9ce71bf7c6eebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/0450ab665fdf2c83e26a15b5acae4fd2.jpg)
様々な景色があっての港であるが、私はこんな風に働く港が好きだなぁ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/59b51899173a41727c76f793fe5a0aaf.jpg)