見出し画像

今日のころころこころ

2024・3・4 昼飯の後はさっちゃんちのミニアップルケーキ

昨日はひな祭りの買い出し途中で二子玉川に寄り道。
東急フードショーの催事コーナーで開催中の、秋田県横手市にいぶりがっこ祭りへ。
横手市のりんご農家のさっちゃんのブログ「りんごの木の下で」でお知らせがあったのだった。
りんごの木の下で

りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪【りんごの木の下で】

goo blog

 
さっちゃんの出品は、ラム酒漬けりんご入りの「ミニアップルケーキ」と、セミドライりんごの「太陽のフジミツ」。
いぶりがっこはあちこちで売ってはいるけど、美味しいのにはなかなか当たらない。
これは当たりの予感「山内いぶりがっこ」。
大根と白ザラメと米と米糠と米麹と食塩の昔ながらの製法。
買ってきた。
今日の昼飯の後はミニアップルケーキとコーヒーにした。
このケーキはこのサイズでちょうどいい。
濃厚で美味しい。
gooブログは20周年をむかえるという。
私はブログ開設から今日で4113日らしい。
正直なんでブログを書き始めたのだかはもはや記憶がない。
当初は読者登録(今はフォローとかフォロワーいうけど当時は読者登録といった)ということも、ランキングとかいうことも、なにがなんだかわかってないような状態だった。
ひと月に一度しか書いてない頃もあったし、どなたかとつながっていくなんて思いもつかなかった。
けど、徐々に慣れてきて、やがては様々な方々のブログを読むようになった。
ごくありふれた日常生活も含めて、色んな人が色んなことをしていて、色んなことを考えているんだと楽しかった。
行ったことが無い、どころか、そんな市や町や村があったなんて知らなかった場所を知るようになった。
さっちゃんブログもそんなブログのひとつだった。
どのくらいの付き合いになるんだろ。
その間、gooブログも時代の変化やブロガーの変化で変わってきた。
それでも、ブログの中ではブロガーも運営方針も一番良心的なのは変わってないようにも思う。
20年前はトレンドで今はオワコンとすらいわれるけど、細切れで怒涛のような発信よりも、やっぱりブログでなければならないと思うことの方が多い。
ま。
ひな祭りが終わればイースター。








コメント一覧

kinntilyann
Pちゃん
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

仕事が忙しいんでしょ。

そういう時もあるさ。

ふと思い出してふと思いついて投稿を再開しようとした時にプラットフォームが消滅していたら、なんか哀しい。

gooさんには撤退しないよう頑張ってもらわんと。

あ…
何人かあちらに旅立たれました。
ブログ上のコメのやり取りだけのお付き合いでも、なんかね、優しいお人柄のお方ほどな気がしてます。

良い一日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
painfulnight
おはようございます!

ぼくも最近、ブログ開設から何日のところが目にとまって、もうそろそろ10年になるんだなーと(今日で3617日らしいです)。
いろいろ思うところあって、全然投稿できてないのですが、
また描きたいなぁ、と思ったりしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事