今日も暑かった。
おまけに台風の影響か湿度も高かった。

外出から帰る途中の空には三日月が浮かんでいた。
ずいぶんと久しぶりに月を見た気がしたは気のせいか。

今宵のお茶は岩茶。鉄羅漢。


鉄羅漢は四大岩茶(大紅袍・鉄羅漢・水金亀・白鶏冠)のひとつで一番古くから知られていた茶樹とされる。
どっしりとした安定感のある香りと味わいがこんな日の夜にはことさらに良い。

お茶うけはたっぷりと。
紅棉さんの馬拉糕と桜井さんのハマジャーキーとあり合わせのスイカとキウイフルーツ。

今日はKDDIの通信障害で、私の場合はスマホがつながったりつながらなかったり。
固定電話もパソコンもあるしドラッグストアでアプリが開けなかったくらいで特に不便は感じなかったけど、世の中は私の思っている以上に様々に影響したようだ。
なんかね。
金さえ出せば普通の人でも宇宙に行けるような時代になっているというのに、なんか脆弱で頼りない時代に生きてるような気がした。
お茶を飲みながら図書館で借りてきた本を広げる。
はじまりが見える世界の神話。創元社。植朗子・編著。阿部海太・絵。


今夜はユグドラシルの夢を見るかもしれない。