今日は耳鼻咽喉科の後に大倉精神文化研究所附属図書館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/71e2d3cad834781299faf05947991d3d.jpg)
大倉山公園の梅林は横浜の梅見の名所のひとつ。
もちろんまだこれから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/771b57d7ae212fbcb7a8cc151ae745af.jpg)
それでもだいぶ咲いてる木がちらりほらりと出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/4b376f4f2de060bab1f68715ab47cb62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/a631514338ac49db52903ddd9bc288f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/8a6c3c8175d789dd1b190fc78a7768bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/2d3d8e52973963da53b45620831bc315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/d8ea84c69595fee9d4b8564585f251d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/679fa4be2707236e3cc76e9186a03851.jpg)
明後日あたりからぐっと気温が落ちるみたいだけど、このまま咲いていくのかな。それとも足踏みするのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/d61eb617e391673e48c45464171ca19c.jpg)
大倉山青柳さんに寄ったら、毎年西方寺さまのロウバイに合わせて出す「西方寺の蝋梅」は28日からということだった。
帰宅途中に寄ってみたら、皇居東御苑と同じく葉っぱが落ちて例年通りに咲いてきていた。
確かに28日あたりが満開かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/5bf775bc7065a0850cf6e022483f221f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/83760b1b1d6914a140be810e69ca6b4f.jpg)