#西方寺 新着一覧

3/22 横浜市営地下鉄 3/30 団地の開花状況
(いまだ一週間ほど遅れた「日記」だが)3月22日(土)、快晴となったので、午前中に「それ~ッ」とばかり市営地下鉄沿線に「花」を撮影に出かける。何を隠そうYさん(のブログ)に教えていただいたも...

国東市 西方寺のミツマタ群落
午前中に国東市国見町の西方寺というところのミツマタを見に行きました。初めてのところでし...

西方寺の桜は見頃!
新羽にある西方寺は桜(中日桜)やモクレンなどが見頃です。今日は境内の整備をしているおじさ...

1/31 西方寺 富士山*
1月31日(金)、冬の西方寺をひとり訪ねる。西方寺は、横浜市新羽(にっぱ)にある。「茅葺き...

西方寺のロウバイ2025
こんばんは久しぶりに西方寺へ行ってきました(8年ぶり!)ここのお寺は彼岸花が有名ですが、ロウバイも見事です。本堂とロウバイ...

新羽の西方寺のロウバイの見物に
新羽にある花の寺として有名な西方寺では1月末からはロウバイが見頃となります、普通には小...

睦月三十日。見ごろのミニ蝋梅にお日さまのピンスポ
大きな蝋梅は人気ものだけど-境内の外れに咲くミニ蝋梅大きな蝋梅は人気ものだけど 境内の外れに咲くミニ蝋梅...

睦月三十日。黄色に黒い花脈と蝋梅の花がら
本堂わきの大きな蝋梅-本堂わきの大きな蝋梅まだ名残の枯れ葉もいたり 隣の背が低い蝋梅斑入りの花びらもいたり...

睦月三十日。春告げる蝋梅の甘い香り
朝刊に南足柄の農園の蠟梅が見ごろ-朝刊に南足柄の農園の蠟梅が見ごろ1月30日付け神奈川新聞より...

新羽の西方寺のロウバイ開花情報
(近所の方用のネタですいません)新羽にある西方寺は季節毎に花がきれいなので私の散歩コースです。1月はロウバイなので見にいきましたが1...

1.9 花さんぽ⑤境内の花々
優しい色合いの木瓜-優しい色合いの木瓜足元に蕗の薹はまだ 万両の実と水仙昨年のキレイに色づかなかったモミジも一緒に...