日中は今日も暑いくらいだったけど、道場を出る頃には寒くなってきた。

元町の香炉庵さんの新横浜の出店でミルクティーどらやきを買って帰った。

こんな時間にどらやきなんか食べていいのかな?
でも食べたい。


こんな時間に煎茶なんて飲んでいいのかな?
でもどらやきのお供にはやはり抹茶か煎茶だ。
これにするか。ルピシアさんの加賀金箔茶。

和洋折衷のコクがたまらない。この雪だるまは一番最後に食べる。

金箔茶の方は当たり前だけど急須の茶漉し部分にひっかかるからちょっと少なくなる。

でも茶碗を持ち上げると地味ながらきらきらと。急須の中もきらきらと。
北海道は猛吹雪のようだ。
大雪はこまるけど、かといって雪の無い冬もなんか。。。
去年は長野で小さな小さな雪だるまを作ったけどあっという間にとけた。
この冬はどんな風になるのかな?