今日のころころこころ

2018・11・30 銀座凬月堂の栗まんじゅう。九品仏の紅葉は師走かな。。

むふ(^^♪
今日のおやつはどっちにしよう。銀座凮月堂さんの栗まんじゅうと栗蒸し(^^♪

栗まんじゅうにした。



茨城産の大粒の栗がドンと丸ごと入っている。美味い(^^♪

あ・・・

ま(^^;

昨日は、温故学会会館の版木パワーに圧倒された。
ボロを着て粗食に耐えながらひたすらに群書類従の編纂に人生をささげた塙保己一と支えた人々。
会館の建物その他の資金等のために奔走したのは晩年の渋沢栄一。第二次世界大戦後にGHQが財閥解体を始めたものの渋沢関係には資産らしい資産は残ってなかったという。
予定では東京都写真美術館に行くつもりだったのだけど、なんか寄る気がなくなった。
そういえば九品仏浄真寺さまの紅葉はどうなのかな?
生憎とどんより曇ってきてしまった午後だったけど寄ってみた。

塩害と高温多湿なんだろうなぁ。
去年とは少々違うかな?





モミジの紅葉はまだまだこれからか。

でも今日は快晴だからぐっと綺麗だろうなぁ。
明日は師走。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事