2021・4・1 長野盆地は杏も桜も満開
2021・4・2 千曲市の戸倉宿キティパークの桜満開。宮坂峠を越えれば杏の里。
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
今日のころころこころ
2021・4・1 上田城千本桜。見事。
#桜
#上田市
#上田城址公園
#上田城千本桜
日記
2021-04-01 20:00:09
今日は上田市へ所用のついでに母と一緒に上田城址公園へ。
上田城千本桜。
櫓門のしだれ桜お堀へと滝のよう。
今年も見事。
夢の跡に夢見る春うらら。
コメント一覧
kippy0001
2021年4月14日
そういう人間です(@_@)
返信する
kinntilyann
2021年4月14日
ふむ(@‾@)
返信する
kippy0001
2021年4月13日
正義を、他者に託してもしょうがないでしょ(@_@)
それはただのルールだから
ルールは守る!!けど、正義はちゃんと持っていなきゃいけないかもしれないし、持たないほうがいいかもしれません
返信する
kinntilyann
2021年4月13日
正義を自称するやつは確かにわからんかも(@‾@;)
返信する
kippy0001
2021年4月13日
もちろん、俺は正義ですから!!(@_@)
でも、その閻魔様のジャッジはわかりませんからね
返信する
kinntilyann
2021年4月12日
そうとも限らないさ(@_@)
返信する
kippy0001
2021年4月12日
まあ、三途の川を渡れたところで、地獄行きかもしれませんがね(@_@)
返信する
kinntilyann
2021年4月11日
(@_@)!
返信する
kippy0001
2021年4月11日
棺桶で死ねるような、まともな死を望んではいませんから(@_@)
だからこその六文銭じゃないですか
返信する
kinntilyann
2021年4月10日
棺桶は用意したんかい(@‾@?)
返信する
kippy0001
2021年4月10日
そうですか!!??(@_@)
地味にほしいですよ
返信する
kinntilyann
2021年4月9日
コインショップではご利益なさそ(@‾@)
返信する
kippy0001
2021年4月9日
六文銭になってたら、お守りになってましたよ(@_@)
返信する
kinntilyann
2021年4月8日
六文銭になっていたら何かが起こったかも(@*@)
返信する
kippy0001
2021年4月7日
ああ、6枚セットでくれたんじゃないんですね(@_@)
なら、よかったですね
返信する
kinntilyann
2021年4月7日
ん。
だから6枚まであと1枚だったんよ(@‾@)
返信する
kippy0001
2021年4月6日
ん???(@_@)
6枚でワンセット・・・だから6文銭
返信する
kinntilyann
2021年4月6日
ん。
でも6枚くらいあったから少々(@‾@)
返信する
kippy0001
2021年4月6日
勘違い・・・まっこと悲しい勘違いでござる(@_@)
でも、おかげでね・・・って、これは言っていいのかわからないけど
いうけど
三途の川を渡らずにすんでよかったじゃないですか(不謹慎だったらすみません)
返信する
kinntilyann
2021年4月5日
町のキャンペーンで食事や買い物で六文銭くれたことあったんだけど、母が勘違いして捨てたのでした(@‾@)
返信する
kippy0001
2021年4月4日
なるほど(@_@)
国家権力にやられてしまった場所だったんですね
これからそこに行くときは六文銭持ってったほうがいいですよ
返信する
kinntilyann
2021年4月4日
真田十万石ご城下町(@_@)
真田博物館のある町(@_@)
私が一時停止違反でゴールドを失ったとこじゃ(@‾@)💢
返信する
kippy0001
2021年4月4日
松代って誰すか!!??(@_@)
伊予ですか???
返信する
kinntilyann
2021年4月3日
松代(@_@)
返信する
kippy0001
2021年4月3日
真田博物館だか忘れたけど、そんなとこにも行ったことあるんだよね(@_@)
真田丸全盛期のトキ(あのチャンネルの大河ドラマです)
返信する
kinntilyann
2021年4月2日
funakiさま
おはようございます(^^)/
長野県は広いので。
小諸・佐久のあたりはまだです。
標高が高い所も。
北国は色んな花が一斉に咲くところが素敵です(^^)v
できるだけ満喫したいと思っておりまする。
funakiさまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
返信する
k_funaki_love
2021年4月2日
おはようございます。
長野も満開の桜花🌸🌸🌸
日本人の遺伝子には桜恋しがすりこまれているのかなぁ?
いい季節ですねー。
満喫して来て下さい♪
返信する
kinntilyann
2021年4月1日
でっかい兜本日も健全な異彩なり(@_@)
返信する
kippy0001
2021年4月1日
夜行ったら、でっかい真田のカブトしかなかった思いでしかない場所です(@_@)
返信する
kinntilyann
2021年4月1日
朴さま
こちらも泣きそう。
素敵な歌声
一瞬の夢時間
返信する
朴竜
2021年4月1日
うさぎさま、
こんばんは
見事過ぎて
一瞬の写真の一枚一枚に泣けてきます。
返信する
kinntilyann
2021年4月1日
お天気ママさまこんばんはでございます(^^)/
桜かなりおすすめです(^^)v
コロナ禍で縮小等色々とありますが、綺麗です。
今年の秋はどんな風になっているのかな。
疫病早くどっかへ行ってくれ!!!
返信する
kinntilyann
2021年4月1日
京都にいさまこんばんはでございます(^^)/
今回も野暮用の短期なので、お花見を楽しみにしてる母をどこに連れて行こうかと思いながら新幹線の車窓から眺めていたら、上田城の桜満開が見えたので(^^)v
さて!
にいさまはどんな桜を見せてくださるのかな(^^)v
楽しみにしておりまする(^^)v(^^)v
返信する
tomao420
2021年4月1日
秋の頃に行ったので、桜の季節もいいですね~
行った気分になりました(^^)/ありがとうございます
返信する
kyoto2014
2021年4月1日
うさぎさん 今晩は!
上田城址公園、良い時に行きましたね!。丁度、桜が満開!
実は私も「いつ行こうか」と迷っていたんですよ!
ただ、このブログを見て満足、「今年はこれでOK!」とすることに。(笑)
次に行く場所を考えます!有難うございました。!
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
2025・4・13 東京メトロ銀座駅メトロ銀座ギャラリー「東京マラソン2025ドローイングランナー展」
6時間前
2025・4・13 東京メトロ銀座駅メトロ銀座ギャラリー「東京マラソン2025ドローイングランナー展」
6時間前
2025・4・13 東京メトロ銀座駅メトロ銀座ギャラリー「東京マラソン2025ドローイングランナー展」
6時間前
2025・4・13 東京メトロ銀座駅メトロ銀座ギャラリー「東京マラソン2025ドローイングランナー展」
6時間前
最近の「日記」カテゴリー
もっと見る
今日いち-2025年4月13日
14時間前
2025・4・12 桜は八重桜へ。カーボン山の八重桜も咲き始めた。
2025年4月12日
今日いち-2025年4月12日
2025年4月12日
今日いち-2025年4月11日
2025年4月11日
今日いち-2025年4月10日
2025年4月10日
2025・4・9 皇居東御苑は八重桜咲き始めリンゴ満開
2025年4月9日
今日のころころこころ
おばさんのつぶやき
PHOTO
#日記ブログ
おばさんの心は毎日ころころと転がっていくのです。 ニックネームはうさぎ。 横浜市在住時々長野市。
フォロー
521
フォロワー
検索
最近の記事
2025・4・13 東京メトロ銀座駅メトロ銀座ギャラリー「東京マラソン2025ドローイングランナー展」
6時間前
今日いち-2025年4月13日
14時間前
2025・4・12 桜は八重桜へ。カーボン山の八重桜も咲き始めた。
2025年4月12日
今日いち-2025年4月12日
2025年4月12日
2025・4・11 国立公文書館 令和7年春の特別展「書物がひらく泰平-江戸時代の出版文化」
2025年4月11日
カテゴリー
日記(5034)
野外彫刻・パブリックアート(293)
かながわの古道50選などなど(75)
横浜の関東大震災復興橋梁(91)
横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
灯台(22)
かながわの橋100選(102)
鏝絵(10)
かながわの名木100選・神奈川の木(121)
公衆トイレ(29)
モダニズム(16)
学食(10)
関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
ヨコハマトリエンナーレ(67)
かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
スタンプラリー(18)
東京の素敵な建造物(131)
長野の素敵な建造物(20)
几号水準点(50)
博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(782)
商店街(^^♪(6)
杉山神社(7)
ながの百景(36)
黄金町バザール2018(24)
黄金町バザール2019(16)
黄金町バザール2020(18)
黄金町バザール2021(13)
黄金町バザール2023~(15)
大道芸(28)
祭(7)
つぶやき(84)
ジオパークとか分水嶺とか(4)
京さまへ(10)
その他(2)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
今日いち-2025年4月13日
2025・4・12 桜は八重桜へ。カーボン山の八重桜も咲き始めた。
2025・4・13 東京メトロ銀座駅メトロ銀座ギャラリー「東京マラソン2025ドローイングランナー展」
今日いち-2025年4月12日
2025・4・11 国立公文書館 令和7年春の特別展「書物がひらく泰平-江戸時代の出版文化」