見出し画像

今日のころころこころ

2020・1・20 出雲と大和瓦せんべいを食べながら大寒

東京国立博物館で開催中の日本書紀成立1300年特別展・出雲と大和。
会場の特設ショップでおやつに買ってきた瓦せんべい。

開けてみれば銅鐸と仏像。
瓦せんべいなんて久しぶり。

美味いな。意外と牛乳なんぞと合うんだよな。
どこぞのお土産製造専門会社製かとパッケージをひっくり返してみたら、神戸の亀井堂総本店さんのだ。
今はどこの博物館でも美術館でもそれぞれのブランドを生かして図録はもとより菓子やら宝飾やら服飾小物やら文具やら食器やらフィギュアやらなんやら呆れるほどに様々なお土産が積み上げられている。
ヒトの商魂とはたくましいものであるな。
今日は寒くない大寒。
雪が少なくて豪雪地帯での暮らしは楽であろうと思っていたのだけど、そういう面ばかりでもないようだ。
北海道の岩見沢では醸造用のブドウの生育に支障が出ているようだ。長野の飯山のスノーキャロットも。
各所で雪不足の影響がボディブローように徐々にきている。
なんでもかんでもスーツに革靴を物差しにするから雪は厄介者なイメージになるけど、やはり降るときには降らないと支障が出てくる。
更に厄介なのは、今冬と来冬が同じとは限らないところ。
どんな気候でもそれで安定するならばヒトはそれに合わせて生きる術をさがせるものなのだけど。

窓拭かなきゃ。



コメント一覧

kinntilyann
さおぺんちゃんこんばんは〜(^^)/
世の中の味がチープか複雑過ぎるかの二極化してきてるからじゃないかなぁ?
さおぺんちゃんはまだまだ細胞が生き生きと駆け巡ってるから大丈夫よ(^^)v
hayane-hayaoki
瓦せんべいなんて、子供の頃は全然テンション上がらなかったけど、今は下手なクッキーより素朴で美味しいというのは、歳を重ねて味覚細胞が減っちゃったからなんですかね。
kinntilyann
鳶助さまこんにちは〜(^^)/
そうだ!
湿らせて食べるのが子供の王道だったですね(^^)/
確かに今は湿ったのなんかイヤだ。
焼き印だけでその場所限定感が出せた上に軽い安い日持ちがするお土産優等生(^^)v
鳶助
牛乳と合うのは、分かります♪
子供の頃は、わざわざ湿気らしたのが好きでした~
今は、パリパリ感が好きです!
絵もそれぞれで面白いですけど、やっぱり山門近くで買うので、お寺の風景とか仏像、字が多いですね (^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事