あちらこちらからハスの開花便り。
町田市の町田薬師池公園の大賀ハスはどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/6d6fcd90f4ebe4116278c461d97feab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/3ded0da20d096301abbada67b802bcea.jpg)
ん・・・
どうなんだろ?
花が少なく、蕾もあれば散って果托になっているのもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/e793429590ebb85e51ab1b66744819ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/2b1d1d78a404882db63c636bb4acec96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/8dbbae3d0c470f19e2e63fa5dd1e4359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/d994f5c36dd719970d50ea73b5ed0a3b.jpg)
これからどんどんと咲いてくるのか、それとも不調なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/f37737b1870e6cfe600a0f70c3bbdd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/102b1a7d2ae7d00d52943f9f6b8a7771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/2abf4689050aedbf33a1f905f6dbfd96.jpg)
ま。
横浜線で横浜へ。
中央図書館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/f90785cd061806e34f618657cf7af714.jpg)
サトイモのレファレンス。
料理でもなければ本格的栽培方法でもないのは子供向けの絵本が案外と良い。
レンコンも借りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/6217d1bece9f1814840c044c41aafff2.jpg)
なるほど。
枯れて落ちた古い葉柄の付け根のあとから1本の茎が出て、それがまたふくらんで子イモになり、その節に孫イモがつき、更にひ孫イモがつくらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/1868197f9d70a541ae6851b7c6cf3d88.jpg)
植木鉢でもサトイモの営みは粛々と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/d4be2691f1fc30404b83a5bfde9107fd.jpg)
レンコンも読む。
そういえば、中央図書館の白いアジサイはそれは見事で隠れアジサイ名所だったのだけど、数年前から急に寂しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/24357d27bdc31ee541a3b6131a777bb3.jpg)
アジサイも大賀ハスもハナショウブも、去年綺麗だったからと翌年再訪してガックリって、けっこうにある。
原因は色々な複合なんだろか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/138c99a849b6478c3def6aeed3a2d7f0.jpg)
夕方から雨が降ってきた。
雨が降っても蒸し暑いにあまり変わりはない。
明日の予報も熱中症ご注意の猛暑。
この調子なら大暑はどうなっちまうんだろと思う小暑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/429c3e4a3e6b90ab1c557a322275bff7.jpg)