一昨日はサクランボを求めて中野市へ。
高速降りてオランチェさんに寄って、入るか入らないかわからないのはわかっているから、入ったら取り置きしておいてくださいなとお願いした。
入るとすれば11時~くらいだから、バラまつりと志賀高原のレンゲツツジへ。
中野市の一本木公園では、2024信州なかのバラまつり開催中。
今年の会期は5月25日~6月16日。
会期中は駐車場は有料になる。
普通車:1000円、中型バス:3000円、大型バス5000円。
バラ満開。
むせかえらんばかりの香りに溢れる。
ただ、天気が良すぎちゃって太陽の光が強すぎちゃって、写真は、ま。(^^;)。
写真はさておきバラを楽しむには最高だ。
心地よい北信濃の初夏の風が吹き抜ける。
日陰もベンチもたくさんある。
会場内販売には軽食や飲み物やバラのソフトクリームとかの甘味もあれば、中野土人形・奈良家もあったのであった。
このバラまつり今回で30回目という。
コロナ禍があった。猟奇的事件もあった。今年は会場で倒木騒ぎもあったけど、バラは人の心をつないでいく。