![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/57/d74260bbe842837bed366b775f98db27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/5d/a64176300e5198fa4326495e56202f6a_s.jpg)
津久井やまゆり園って聞いたことあるな・・・
あ・・・去年の10月にかながわの橋100選・桂橋だ・・・
阿津川食堂さんで定食食べていてふと目にした張り紙。店主さまにうかがったら、あ~そこは障害者さんの施設です!そのお祭りはみんな楽しみにしてるんです(^^)
だったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d3/159223a268dc3e31cc98f1b438a1ffcf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/3c/a2c1b8bb749748d3a041015dc0256e65_s.jpg)
桂橋を渡った千木良の里は穏やかな好い土地だった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/fc/782dc4b8790638829a021b88a51ca620_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/0c/f192b20b22c7af4beaab1f30450d1a57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/7c/cfa8ce985ecb9164fce55eb95e2e7e57_s.jpg)
なんでこんな事件が・・・
だって・・・
私たちはポコンといきなりそこに存在したのではないんだよなぁ・・・
「三万年前の航海徹底再現プロジェクト」は、残念ながら失敗に終った。ほんとうに残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/79/e26aa1df2b571c31327bc48cb4d32bc8_s.jpg)
どういう動機でどうやって先祖がこの国に来たかは不明だが、3万年前に海を越えてこの地に来たは間違いない。
3万年なんて気が遠くなるような昔だ。3万年の間、様々な気候変動様々な天変地異様々な動乱・・・よく生き延びてきたなぁ・・・生き延びて今こうしてここにいる・・・
今ここにこうして生きている人々全員が、奇跡の存在なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/a6/d15f982b3c339c5bf2e5a38df812c21e_s.jpg)
淘汰は自然の領域。
不自然な選択もまた自然の領域。
どこにいくのかは、たぶん、誰もわからない。
わからないが、そうして3万年の時空の後が、今。
そしたら、今の奇跡は今の奇跡として共有していくしかないであろう。グレートジャーニーは続く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/cb/98d9bbc556fe87f95cf4757a2b59171d_s.jpg)