昨日は夕方から晴れてきた。前を歩いている二人連れの会話が聞こえてきた。
この時間から晴れるのって最悪!だってこれで夜は気温下がんない。夜は涼しくなって欲しいんよ。
その通りだわ。
エアコン入れっぱなしの夜だから室内は寒いくらいになってるけど。
ふと思いついて、この間の水素発電実験キットの手回し発電機を試すのに使ったひまわりのLEDライトを引っ張り出した。


もちろん手回しではなく乾電池を入れる。
捨てようと思っていたガラス製品をゴミ箱から拾ってきて洗った。


てきとーに組み合わせて、ルームライトにしてみた。

自分で言うのもなんだけど、なかなかに綺麗。
あれ百均っていう分類なのかな?最寄り駅前ビルに入ってるお洒落でリーズナブルな雑貨屋さん。ナチュラルキッチンという名前だったと思う。100円ばかりではなくて300円も500円もある。
このLEDライトは300円だった。
テキストに書いてあった通りに百均、最初は同じくビルのダイソーへ行ったのだけど、滅多に買わないせいか何がなんだかわからない上に、店員には話しかけないでくださいみたいな店内アナウンスが頻繁に流れる。
同じビルの違う百均へ行ってみたら店員さんがこれですか?と案内してくれたのだった。
可愛いし品質も悪いわけでもなく300円でも十分に安いと思ったのだった。
廃物と600円で楽しむ熱帯夜。
今日は朝から快晴。
朝からガンガンと気温が上がる。

ほんとは窓全開で夜風と光を楽しみたいんだけど…
この状態じゃいよいよエアコン24時間稼働かいな?

たっぷり汗かいて冷えたスイカにかぶりついて夕方になれば少し涼しくなった風にチリンと風鈴が鳴る夏は何処。
室内で夏のふりしてるだけの異様に暑い夏。
