今日のころころこころ

2018・2・2 明日は節分につき柊鰯

さて明日は節分。
柊鰯。
生を使う勇気はないからめざし。

さてどこに刺すか?

ま。こんなもんか。。

玄関のドアへ。

明日の朝飯はめざし。

それにしても、もう節分。
早い(^^;

コメント一覧

うさぎ
ひろさまこんばんはー(#^.^#)
そうなんですよ!
豆がらはたぶんどこでも最近だと思います。。
でもセットで売っているから捨てるのもなんだし★*☆となりますのです(^^;
フラワーアレンジメントの感覚かな?
出荷先も色々と工夫されてるんでしょうね(^^)
恵方巻は、そんなもん子供の頃はなかったわ!最近や!と生粋の大阪人が証言してますので、たぶん最近です。
大阪の海苔屋の陰謀との説がもっぱらです(^^;
でも、同じ既製品の夕飯でも、うなぎと違って恵方巻は安いから、これは流行る
q(^-^q)
うさぎ
ボブさまも鰯柊なのです(^^)/(^^)/
なんか背負ってしまった予感にガクブルなんだから、鬼はあ外おお!!!
なのです(*^▽^)/★*☆♪
もう姫はご老体で鬼退治たいへんなのですからq(^-^q)
ひろ
柊鰯
http://blog.goo.ne.jp/hirotosaiseikai
柊と鰯だけだでなく、やっぱり豆ガラも?
名古屋でもここ数年花屋さんで柊と豆ガラを一緒に
売っているのを見かけるようになりました。
以前はなかったことです。
ま、恵方巻なんて私の子供時代にはなかったですけどね・・・

季節の行事はやめられませんね。
たまボブ
季節の行事
うさぎさんは、きちんと季節毎に準備していろいろやられていますよね。
尊敬しちゃいます、家なんて全く・・・

最近は関西からきた恵方巻が幅を利かせていますが
やはり柊鰯ですよね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事