今日のころころこころ

2018・11・19 中古レコードのタチバナな午後

外の空気を吸いたい軽い散歩には寺家ふるさと村。
豚さん昼寝するガソリンスタンドからふるさと村への道には面白いお店がある。





この間は、流れてくる音に誘われて中古レコードのタチバナさんへ寄ってみた。

Blue DOOR CoffeeさんでSOCORAさんとのコラボのコーヒービーンズチョコレートを買う。

けっきょく、タチバナさんで流れていたCDを買った。800円。

今日は肌寒い曇り。
CDを聞いてみる。

いいアルバムだなぁ(^^♪

そういえばチラシ入れときますね!と言っていたな。
蓄音機コンサート!

行ってみてもいいかな(^^♪

コメント一覧

うさぎ
tonnkoさまこんばんはー(^^♪
弁松さんはガツンと江戸のお味!
恩師孝行でしたね(^^)/

タチバナさんへの交通の便は良いです(^^)/
青葉台駅から鴨志田団地行のバスで中谷都というバス停で下車すればすぐです。バスの本数もたくさんあります。
お越しなら、私が青葉台駅でお待ち申し上げます!
お昼もおごらせてくださいませm(_ _)m
すみよし台は近いのですが、日体大行のバスで終点まで行って、ちょっと歩きます。

tonnko
レコード コンサート良いですね。
電話番号を見ましたら、横浜なのですね。
どの辺りでしょうか?

青葉区すみよし台に住む友人に聞けば解るかしら?と思うのですが、
目下彼女はご主人の事で精一杯のはずですから、少し落ち着いてから聞いてみます。

ほのぼの の表紙絵を描いている方の友人が、素晴らしいホールでレコードを聴かせて下さいます。
夏、上田に行った折にもその方のご自宅で皆さんと一緒にたのしませて下さいました。

ほのぼの の表紙絵に沿っての散策の時は、最後にその方の処でレコードを聴いてから解散になります。

足の便が良ければ、一度行って見たいですね。
うさぎ
八丁堀さまこんばんは~(^^)/
間違いなく良いお店だと思います(^^)/
横浜市青葉区鴨志田町561-1。
木曜定休(祝日営業)。
10:00~18:00。
近くに寺家ふるさと村という里山を活用した農業地区があります。
駐車場もあります。
東名横浜青葉インターから246を使えばすぐです。
お越しくださいな(^^)/
八丁堀
こんばんは。

豚さんのいるG.Sもですけど、この中古レコードの
タチバナさん、雰囲気の良さそうなお店ですね。
探している、レターメンとダニエル・リカーリがあるかも。

近くだったら、行くんですけどね。
うさぎ
おお!
ひろたん詳しいんだね!!
私はさっぱりわからんけど、いいのはいいなぁ(^^)v
エバキャシディさんさがしてみるね。
夭逝だったなぁ。。。
ひろたん
こにゃにゃちは
これは、チャーリーヘーデンではないですか
いい、パットメセニや
ジョージベンソンも好きだけど
ベーシストはなかなか
いいなって思うのは少ない
素敵なアルバムなりね、
静かな夜はエバ、キャシデイさんも
素敵ですよ
もう、リアルタイムで聞くことは
できないんですけどね
帰ったら、CDラック、見てみようかな
思い出させてくれて、ありがとう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事