ゴミ出しに出たらいなげやさんの駐車場に軽トラが停まっている。
いなげやさんの移動スーパーのとくし丸くん。
気が付いたのはいつだったっけ?最初は納品業者さんの軽トラかと思っていた。
開店時間内でも停まっていることもある。早朝から夜間に至るまでマメに最寄りの店舗から積み込んでいたんだ。
買い物難民問題が出てきて移動スーパーが見直されているということは見聞きしていたけど、実際に見るのは初めてだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/2526ae6d3be48e7ad8f5fa3daf77ef67.jpg)
どのあたりがエリアになっているのかな?
と思って、あれ?
とくし丸くんがマメに補充に来られる範囲がそんなに広いわけではないだろう。
このあたりで買い物難民という言葉は当てはまらない気もするし、近くにスーパーが無くてもネットスーパーが何社も競合している。
クリックひとつでスーパーで買い物するのと同じ感覚で買えるはずなのに・・・
ふと、買い物するってただ単に品物とお金を交換することばかりではないのかもしれないなぁ。。
とか思った。