今日のころころこころ

2017・2・20 生かすも殺すも額縁だよなぁ・・・

野口英世氏1~2枚ならそれもお付き合いと思ってうっかりと買ってしまうと、額縁で苦労することになる(^^;
伊東屋さんから連絡があり昨日受け取ってきたふじいさんの額縁。

額装はお願いせずに窓も切ってもらわずに額縁と台紙だけでも作品の3倍のお値段(^^;
よく百均でというが、いろんな意味でだめよねぇ(^^;特に今回のような作品は(^^;
作品を生かすも殺すも額縁しだい。
額縁職人さんって絶対にご自分でも描く人だよなぁ。しかもかなりのハイレベルで。
ふと、世の中って黒子とか裏方が優れていなければ良い仕事ができないんだよなぁという当たり前のことに今更に気が付いたりなんかする。

コメント一覧

うさぎ
たまボブさま
ほんとにそうですよね(^^;めんどー(^^;さがせばきっと安くて素敵なの見つかると思うんだけど(^^;
だから伊東屋さんで済ませてしまう(^^;
そうそう。青葉台で長らく商いをしていた額縁屋さんがなくなってしまったのですよ(;_:)ご贔屓にしていた画家さんたちはどーしてんのかな?
お江戸散歩楽しく読ませていただきました!(^^)!
またお願いします!(^^)!
うさぎ
一度見積もってもらってから!
私はびんぼーなのでこたえますが(^^;そんなに高いものではありません(^^;
今回のは、船坂芳助氏の版画で一枚2000円で、額縁は、ユトリロ額縁6000円なり(^^;
伊東屋さんで合わせてみたらやっぱ良かったから買ってしまいました(^^;
でも、額縁もぴんきりなので、額縁屋さんに作品持って行って見積もってもらうといいですよ(^^♪
もちろん、オーダーとか作品が大きいとかならそれなりの覚悟ですが(^^;

たまボブ
ガクガクッ
http://blog.goo.ne.jp/fatbob1985
いいもの、味のあるものは絵も額もそれなりの値段がしますよね。
表具や掛け軸などもそれにたがわず。

絵に合った額縁を探すのって楽しさよりも、大変さと面倒くささが先に立ってしまって・・・・・

何よりも、最近おめでたいことがあってよかったですね。
sala-bowl
作品の3倍!!!

お付き合いで買ったうちの絵、額が未だに気に入らない。
でも、そう高くては無理だなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事