毎年11月3日は国立市の谷保天満宮さまのおかがら火(大庭燎祭)。
谷保天満宮(谷保はヤホではなくヤボ)は、東日本最古の天満宮であり、湯島・亀戸と共に江戸の三大天神と称される。
菅公太宰府左降の折に、三男・道武は現在の国立市谷保に配流された。
延喜三年(903年)、菅公薨去の報に、父の尊容を刻み鎮座したのが起こりという。
おかがら火は、養和元年(1181年)に天神島から今の場所に遷座した際にその残木を神前で焚き上げたことから始まるという。
コロナ禍でも規模を大幅に縮小して火を守り抜いてきた。
JR南武線・谷保駅で降りて向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/1001e682568cef22bc2b644bf9040bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/7c1666b0e982e6adacaf016b5f2a9d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/dc37e454d01ba8cc447ea587b970de7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/307a8655b911e1e824bdb66b64ba842d.jpg)
おお!!!
今年はコロナ禍前のにぎやかな祭りが復活!
郷土料理が振る舞われ、獅子と狐が舞う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/08c282d176c3e830893a54072970ab11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/fa94edfe5ce8e053ceb002d7642e3a29.jpg)
火が燃え移らないように予めの放水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/67bdc991e2a677ab28dc3f845924e0d4.jpg)
祝詞とお祓いが終わり火が奉納される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/8178055a8955609ea6478a56c1f04886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/795340acc7e047cb5038670027c293fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/7a0840945041e7458a37b864bdd682db.jpg)
拝殿では神事が行われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/6ad9e36df3d84ac1c7b348936ba96d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/f6c21b73e456ef09333a7620155ebd84.jpg)
轟音をたてて渦巻くよう天を目指す炎を見つめていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/138a9fd9618145563de2d86f41b8ce93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/83e8c76910382482139f06cf1ea96f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/cfe871ee698125b5fa6b4517fcb0ba23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/3503bb40d3706e785478c6e8e54a6f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/8c547280330dfe259601a213f0daf6e2.jpg)
収束したんだ。
乗り切ったんだ。
初めて実感できたが不思議。
駅へ引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/0d374f8732ca466191f59fa1ee8cea19.jpg)
さて今年のうそ鳥は何を持ってきてくれたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/b8db8891a41b49d5d0bcb759449e1a81.jpg)
今年は吉じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/4ee789784f99c709eb63ebf76f64c141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/14290021e3f697738f7cdfa62a128383.jpg)