見出し画像

今日のころころこころ

2020・6・23 一時停止違反だったわけである

今日は午前と午後の二回母のところに行ったわけであるが。
実は、午前の帰りに病院から出てすぐのところで一時停止違反をとられた。
水掛け論になってはおまわりを喜ばすだけだから素直に認めたけど腹が立つ。
お年は?
パンダ年。そこに生年月日書いてあるでしょ。
連絡先は?
電話無い生活してんの。
職業は?
む・しょ・く。
等々。
ま。
昼飯食べたついでに小布施の八十二銀行でさっさと払って、これで10万円のうち七千円は国庫に回収されたわけだ。
午後にまた母のとこに行ったけど、心配するから違反の件は言わなかった。
母の病室からは皆神山がよくみえる。



ここで違反とられた。
ったく。
しばらくはこの道を通らねばならぬから腹が立つ。

公衆トイレの前で強烈な日差しにさらされながら病院帰り狙うねぇ。
おまわりというのもなんか滑稽であわれな仕事だな。

それにしても信州の山は美しい。渋滞に巻き込まれてもイライラしないんだな。
母が菜園のナスを気にするから菜園に寄ってナスを収穫。
おまわりの目の前で丸めた違反の紙。
火を点ける。
ん!
これですっきりだ。

コメント一覧

kinntilyann
朴竜さまおはよう〜ございます(^^)/
厄落とし(^^)v
八十二銀行は良い銀行です(^^)v
つーか。
昼飯食べながらどこで払うか最寄りを検索していたら、小布施郵便局の口コミがあまりにも悪くて、これ以上リスクの回避するために八十二銀行の小布施店さんへ。
街並みに配慮した栗の里風の建物でなかなかに(^^)v
朴竜さまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
kinntilyann
さおぺんちゃんおはよう〜ございます(^^)/
ほんとに悪いことのオンパレードよ。
これだけ続けば次は期待できるか!
さおぺんちゃんにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
kinntilyann
飲兵衛さまおはよう〜ございます(^^)/
今朝のお目覚めはいかがでしたか(^^)/
ほんとに一時停止違反ほど腹がたつことはありませぬ。
つーかそこでとまらずに事故おこしたら責任はとーぜん停止側ですので、あんたらに言われなくても止まるわボケっ!!!
ま。
飲兵衛さまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
朴竜
朴竜でございます。
これで厄落とし!もう大丈夫!
私も八十二銀行さんにはお世話になってます
hayane-hayaoki
弱り目に祟り目って言葉が浮かびました。
なすび食べて、縁起を担げましたかね。
suishaalbum
うさぎさん~お早うございます。

始めてコメントいたします浜松屋飲兵衛です。

今回はとんだ災難でしたね。
一旦停止違反の罰金って本当に腹が立ちますよね。
今まで何も無かったところをいきなり一旦停止に変更して、
影で隠れて見張ってるんです。
もうヤクザに因縁つけられたみたいで、罰金払うぐらいなら
ドブに捨てた方がまだマシだって思ってしまいます。

飲兵衛そんな日は一杯飲んで早く寝ます。
kinntilyann
ひろたんこんばんはなのだ(^^)/
心配かけてごめんm(__)m
法令がどーちゃらじゃなくて常識的に運転していたら左右の安全確認する場所に決まってるとこよ。あそこにそのまま突っ込んで行く車ってたぶんない。
こういうことは言いたくないけど。
きっとなんか摘発件数ってなんかあるんじゃないかとか、凶悪事件の解決はできないくせにこういうとこだけはとか、とても嫌な自分になっちゃうのが嫌だ。
ま。
明日あそこ通る時はたぶん忘れてるわ(^^)v
ひろたん
こにゃにゃちは
なんだか、腹立つわ
一時停止って
たしか
ブレーキランプ3秒程度らしい
だいたいさぁ、止まったに決まってるじゃん
ムカつくよね〜
ウサギさん、ファイトだゆ〜(^^)
kinntilyann
八丁堀さまこんばんは〜(^^)/
そうでしたか。
確かにそういう些細なことの積み重ねが大事故につながるというスタンスは正しいとは思いますが、あのしてやったりと嬉しそうな態度に腹がたつ!
厄払い厄払い!!
ま。
風呂に入ればよみがえる(^^)v
hacchoboli
こんばんは。

とんだ災難でしたね。
私も一時停止で御用になりました。
切符を切った担当の警官ではなく、上司らしき警察官の犯罪者を
見ている様なあの目!未だに不愉快になりますよ。
反則金は厄払いの意味も兼ねて、10分後くらいに払いました。

国庫納付金を稼ぐだけではなく、県道を通る喧しい車を取り締まってと言いたいです。
kinntilyann
tonnkoさまこんばんは〜でございます(^^)/
そうでしたか。
私も、あそこはどうしても一時停止して左右確認しないと危ない場所なのです。といっても車の通りはあまりありません。その緩慢なとこで違反をとる。しかも本当に嬉しそうだ。ほんとに腹が立ちます。
おまけに、子供が通りますからとぬかす。子供たちが帰宅して一番交通事故にあいやすい時間帯には絶対にいません。きっと定時あがりなのでしょう。
ま。
母は回復が驚異的に早いのですが、その早さが慢心につながり今回3回目。
さすがに完全に反省してます⌒●~*
fonntenu
わたしも母の所で、スピード違反を取られたことがあります。
母の預金を下ろしに郵便局へ行った時、本人でなければ下せないと言われ、母を迎えに戻る時に52キロで12キロオーバーでした。

40キロの道に入るところが、急坂なのでアクセルを踏んだのです。10キロまでは許せるけれど、12キロは駄目、と言われました。
免許証を見ながら、「本人?」「年齢は?え~?」疑いの目でジロジロ見られたのが、もっと不愉快でしたね。
信号で止まっていて、青になったので前進と言うより左折しての急坂ですから、どうしても踏み込みます。その瞬間の速度です。
運悪く、その日は夫の車でしたので、わたしの物よりエンジンが大きかったことも災いしました。

でも、お母様、お元気で良かったですね。塞込んで居られたら大変です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事