渋谷PARCO。


斜めお向かいの渋谷区立勤労福祉会館の中に2月8日にギャラリーがオープンした。

東京都渋谷公園通りギャラリー。



コンセプトは、「アートを通し、ダイバーシティの理解促進や包容力のある共生社会の実現に寄与するため、アール・ブリュッド等さまざまな作品を紹介する展示事業や交流事業、普及事業を展開します。」。
グランドオープン記念事業「展覧会 あしたのおどろき」。
会期は2月8日~4月5日まで。
入場無料。
写真撮影一部不可。


小笹逸男。
撮影禁止だけど、動物をモチーフとした世界がアクリルで描かれる。
2012年没。
小林勇輝。


舛次崇。
撮影禁止だけど、日用品や動物をモチーフとした独特の形態と配色のパステル画。
末永史尚。



土井宏之。


塔本シスコ。

西岡弘治。

ヌイ・プロジェクト。



藤岡祐機。


デニス・ホリングスワース。


松岡亮。


丸木スマ。


山本純子。

絞られた作品。濃密な小さな空間。
良いギャラリーがオープンした。
裏からも出入りできるから裏から出る。


ジャン・ジャンが閉鎖してからもう20年はたつのか。


昔の方が良かったというのは老化現象なんだろうけど、魅力的だった。
いつの間にかジャリジャリとした街になって、いつの間にか電車で通過するだけの街になっていた。
このギャラリーの今後の展開が楽しみだ。
