2024・8・16 線香花火な蒸し暑い蒸し暑い送り盆
2024・8・17 HIGASHIYAの山椒餅な熱帯夜は地球第3の生態系なんぞに思いをめぐらせてみる
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
今日のころころこころ
今日いち-2024年8月17日
#今日の1枚
日記
2024-08-17 11:44:26
ネットで調べて、あちこちからの食べきれなかったトウモロコシを皮ごと冷凍してみた。
ワッサーと黄桃も丸のまま皮ごと冷凍すればいいみたい。
長野の冷凍庫に眠らせて、今日は家に帰る。
北陸新幹線も混雑。
コメント一覧
kinntilyann
2024年8月17日
京都にいさま
いつもありがとうございます(^^)/
はい。
珍しく家周辺あたりでひたすらウロウロしておりました!
でも戸隠も蒸し暑かったから、ま、今回は(^^:
桃の丸々冷凍保存、ねえさまがおすすめなら、こりゃ間違いない(^^)v
楽しみ(^^)v
川白は出てますが、正直、今はワッサーです!!!
しっかりとしてるので、切り分けるの、切れ目入れてひねれば綺麗に割れるので、そこも嬉しいのです(^^)v
どこに行っても暑い。
にいさまもねえさまもくれぐれも夏バテご注意なのだ。
良い午後でありますように(^^)/
返信する
kyoto2014
2024年8月17日
うさぎさん こんにちは!
今日お帰りだったんですね!
アメシロ退治等、ちょっと騒がしいお盆休みのようでしたが、戸隠の空気も楽しめたので良かったです!
ワッサーは良いですよね!私も大好きです。婆さんも今日、農協に行って買って来て、息子たちにも送ったようです。
川中島白桃は、まだ並んでいなかったようです。そろそろシーズンのはずなんですが。
桃は冷凍しても美味しく食べられるようですね!婆さんも「お薦めだ!」と騒いでいました。
お盆が過ぎたので、暑さもここまでにして欲しいものです!
お疲れさまでした!!
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
9時間前
2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
9時間前
2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
9時間前
2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
9時間前
最近の「日記」カテゴリー
もっと見る
2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
9時間前
2025・2・18 昼飯は戸隠のあいざや。如月の蕎麦は美味い。
16時間前
2025・2・17 ほかほかのつるやの酒饅頭な長野盆地の夜
2025年2月17日
今日いち-2025年2月17日
2025年2月17日
2025・2・16 ようやく区内で一番早咲きの桜の蕾がほころび始めていた
2025年2月16日
今日いち-2025年2月16日
2025年2月16日
今日のころころこころ
おばさんのつぶやき
PHOTO
#日記ブログ
おばさんの心は毎日ころころと転がっていくのです。 ニックネームはうさぎ。 横浜市在住時々長野市。
フォロー
514
フォロワー
検索
最近の記事
2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
9時間前
2025・2・18 昼飯は戸隠のあいざや。如月の蕎麦は美味い。
16時間前
2025・2・17 ほかほかのつるやの酒饅頭な長野盆地の夜
2025年2月17日
今日いち-2025年2月17日
2025年2月17日
2025・2・16 ようやく区内で一番早咲きの桜の蕾がほころび始めていた
2025年2月16日
カテゴリー
日記(4960)
野外彫刻・パブリックアート(293)
かながわの古道50選などなど(75)
横浜の関東大震災復興橋梁(91)
横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
灯台(22)
かながわの橋100選(102)
鏝絵(10)
かながわの名木100選・神奈川の木(121)
公衆トイレ(29)
モダニズム(16)
学食(10)
関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
ヨコハマトリエンナーレ(67)
かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
スタンプラリー(18)
東京の素敵な建造物(131)
長野の素敵な建造物(20)
几号水準点(50)
博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(756)
商店街(^^♪(6)
杉山神社(7)
ながの百景(35)
黄金町バザール2018(24)
黄金町バザール2019(16)
黄金町バザール2020(18)
黄金町バザール2021(13)
黄金町バザール2023~(15)
大道芸(28)
祭(7)
つぶやき(84)
ジオパークとか分水嶺とか(4)
京さまへ(10)
その他(2)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
2025・2・18 昼飯は戸隠のあいざや。如月の蕎麦は美味い。
2025・2・17 ほかほかのつるやの酒饅頭な長野盆地の夜
2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
2025・2・15 だいぶ咲いてきた大倉山の梅
今日いち-2025年2月17日