今日のころころこころ

2018・2・17 横浜中華街・悟空の春節セールへ

16・17・18とセールだから来てくださいね(^_-)-☆
あ~い!(^^)!
というわけで、福袋はいらないから夕刻間際に中華街は悟空さんへ。
横浜市営地下鉄関内駅から玄武門。



悟空さん茶器・茶葉20%引きにポイント5倍(^^♪



青茶に紅茶に、あれ?それ除外?仕方ないなぁ!
で帰宅するつもりだったのだけど、山下町公園でなにかイベント。

チラシ受け取って眺めているうちに身動き取れなくなった(^^;





獅子舞みて帰ろ。なんだか縁起良さそうだなぁ(^^♪











でも予定外でそんなに厚着をしていなかったから寒くて寒くて(^^;

途中で失礼m(_ _)m



春節の中華街を関内駅へと向かう。











お!加賀町警察も春節デコレーションね!

この建物もいいんだなぁ(^^♪

これでしばらくお茶の心配はないけど、それにしても寒かったなぁ(^^;


コメント一覧

うさぎ
ピースオレンジさまおはよーございます(^^)/
素晴らしい絵ですね(^^)/

長崎のランタン綺麗でしょうね(^^)/
日本橋にアンテナショップがあったはずだから、せめて行ってみようかな。。

横浜中華街の門で一番人通りが少ないのが横浜スタジアム横の玄武門なんですけど、昨日は、いくつもの袋を持った買い物帰りの人たちとけっこうにすれちがいました。玄武門から横浜公園を抜けて関内駅へ行くルートであんまり観光的ではないから、たぶん在日中国人の方々なのかな(^^)

それから。。。
末筆ながら、ご冥福をお祈り申し上げますm(__)m
ピースオレンジ
春節
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

横浜や長崎など、
中国文化が残る所は旧暦の正月にあたる春節を祝いますね。
毎年この時期に長崎のランタン祭りに行ってましたが、
今年は喪中なので自粛です。

春節を過ぎると三寒四温を繰り返しながら
そこまで来ている春はもうスグソコですね。

うさぎ
tonnkoさまこんばんはー(^^)/
明日は、じゃない、今日は楽しみですね(^^)/
もう寝たかな?
山下町公園のは、混雑と言えば混雑なのですが、ま(^^;
私がみた獅子舞は、みなさまとても整然としておられたので、あたたかくさえしていけばみられますよ(^^)/
tonnko
知人のお孫ちゃんが、この獅子踊りをしたくて、
中華街の小学校に通っていました。
横浜に住んで46年経過しましたが、中華街の獅子は見たこと無いです。
人の出が多いので、敬遠してしまいますし、
店を始めてからはその時間は作れませんでした。
それで、映像だけで我慢していました。
偶然見られて良かったですね。風邪をひかないようにして下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事