見出し画像

今日のころころこころ

2020・4・1 エコバックな4月1日。使いやすいのはROOTOTEな気がする。

いつもの年なら入社式の様子なんぞが報じられたりするのだけど、雇用調整やら生産停止やら倒産やらの報が続々のコロナな4月1日。
ま。
今日からレジ袋が有料になる所が多い。
エコバックはいつもリックに一枚入れてるけど、これは細かい買い物をまとめたりレジ袋では頼りない重さの品物を入れたり借りた本やコピーした資料を入れるため。
でも今日からは意識的に何枚か入れていかないと。
袋持参で現金と同じように使えるエコポイント2Pもらうのと、レジ袋2円で買うのとでは同じことなんだけど心理的に違うんだなぁ。。
買い物籠や風呂敷もエコバックとすると歴史はさかのぼるけど、いわゆるエコバックが世の中に出回り始めてから十数年くらいかな?
貰ったりいただいたり買ったり。
布製の特に帆布はダメ。重いし清潔を保てない。
こういう紐のエコバックもダメ。

のせてあるだけのプリントのエコバックもダメ。洗濯しているうちにポロポロとフケのようにはがれてくる。

結局一番気に入ってそれこそ十年以上使っているのはこれ。
ルートートさんのエコバック。
軽くて丈夫で洗濯にも耐えてちょうど良い容量で持ちやすくて、そうしてたたみやすい。

別袋に入れるのがちょっとなのだけど、ローキーさんのもバグゥさんのもいい。


これは、取説いらんと置いてきちゃって後でどうやってたたんでいいかわからなくなって丸めて放り込んでいたジャンティさんの。
これをしおにちゃんとたたんでみるかと何気に検索してみたら、たたみ方載っているじゃん!

でも私のはデザイン違うなぁ。。
たかがエコバックといえども取説は読まねば。反省。
今日はこのまま春雨な昼下がりになるのかな。



コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさまこんばんは〜でございます(^^)/

いつ更新されてたのですか?
気がつかなかったです。
記事を書き終えたら、「投稿日時」というところを見てくださいませ。
そこの、「現在の日時をセット」をクリックしてから投稿ボタンを押してくださいませ。
そうすれば見逃しがなくなりますので。
よろしくお願いいたしますm(__)m

ネクタイは順調ですね(^^)v
早く見てみたいです(^^)v
傘のエコバッグも見てみたいです(^^)v
傘の生地なら使い勝手の良いエコバッグになりますね(^^)v
Good Idea(^^)v

記事を書き終えたらくれぐれも「現在日時セット」!!!
fonntenu
今晩は!
頑張って作ったエコバッグ、好評です。壊れた傘の再生品ですから軽くて防水なのが良いと思い、娘婿殿にプレゼントしました。

内ポケットを作り、そこにエコバッグが治まるように無い知恵を絞り、何とかクリアしました。

ネクタイの再生は、初めて作り方の説明書を友人が送って下さったので、その説明を理解するのが大変でした。何時も自己流ですから、読解力の低下を知り恐怖でした。
kinntilyann
オキロンさまこんばんは~でございます(^^)/
そうか!マレーシアは3年前から廃止だったのですね!
そう。
忘れた時があぁ( ;∀;)
文字通り持ち帰り。
立派(^^)/
二度とたためないエコバックのアップ楽しみにしております(^^)/
kinntilyann
野次馬にいさまこんばんは~でございます(^^)/
そうでしたか!
そういえば男性の方々が持てるような色合いのエコバックってあんまり無いなぁ。。
紀ノ国屋さんのなら違和感ないですね(^^)/
モテるぜ(^^)/
コロナはほんとに。
なんか今年度の卒業入学入社の人たちが気の毒になります。
コロナ以前から9月卒業とか通年採用とかの流れにはなってますけど、やっぱりねぇ。。
忍耐です。
tennjousenn
うちにも、どうやっても二度と畳めないエコバッグが1つあります。
レジ袋廃止から3年経ち慣れましたが、最初の頃は持って行くのを忘れてお寿司を捧げ持って歩いて帰って来た事もありました。←ケチ
kaino-sarao
うさぎさん、こんにちわ。
野次馬ジジイも紀ノ国屋鎌倉店で買った綺麗に畳める袋と
レジ袋大小をバックに入れて持ち歩いています。たとえ2・3円
でも有料にすれば少しは減ると思います。
コロナ騒動早く下火になって欲しいですネ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事