今日のころころこころ

2019・3・1 ホワイトデーのお返しはやはり資生堂パーラーがコスパ最強。パルミエ。

先週の稽古後にいきなり「遅れたけどこれバレンタインです!」とヒロユキさんから差し出されて面食らった( ;∀;)
しかもなぜだかアントニオ猪木氏のプロマイド( ;∀;)

女子中学生・女子高校生・女子大生などの若い女の子から手作りチョコレートを渡されて面食らったのはあれは何年前だったか???
今度は若い男かよ???
と思ったら、オーストラリアで働いていたヒロユキさん曰く、かの地では日頃お世話になってる女性にお礼として渡すんだとか!
お世話といっても稽古後に持ち合わせがあればバナナとかお菓子をあげてるだけなんだけど(^^;
バレンタインデーにいただいた以上はホワイトデーに何倍返しせねば!はおばさん世代の感覚なれどやはりそうするのだ。
こういう時コスパ最強は資生堂パーラーさんの焼き菓子。
安定感のあるスタンダードな味と素敵なパッケージや包装。







銀座は本店限定が何種類かあった。
パルミエを選択。

しかし・・・
店員さんが申し訳なさそうにおっしゃっていたが、本店限定は賞味期限が短くて、このパルミエも3月13日。

今日から3月だし今日の稽古後に渡せばいいかと買ってはきたけど・・・
ん・・・
やっぱり3月13日の賞味期限はだな(^^;
ヒロユキさんへのパルミエはもっとホワイトデー近くになってからだな。
もう自分で食べるのだ。

サクサクと美味い(^^♪
パルミエってシュロの葉のことだったのか(^^♪

コメント一覧

うさぎ
八丁堀さまこんばんはー(^^)/
資生堂パーラーさんは8丁目です。ほとんど新橋。
伊東屋さんは2丁目です。
ゆっくりと銀ブラできるといいですね(^^♪
でも資生堂パーラーさんでの食事は、たぶん並ぶお覚悟を(^^;
そうそう。
ちょっとわかりにくい場所だけど、是非とも銀座凮月堂さんにも寄ってみてくださいな(^^♪
銀座風月堂と検索すると、東京風月堂銀座本店さんが出てきて間違えやすいのでご注意。東京風月堂銀座本店さんは洋菓子です(^^♪
八丁堀
こんばんは。

資生堂パーラーって、銀座でしたっけ?
明後日、有楽町に行くんです。資生堂パーラーや
いつかこのブログで紹介していた伊東屋・・・
アンテナショップにも行こうかと思ってます。

回り切れるかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事