見出し画像

今日のころころこころ

2022・3・4 ようやく大倉山公園梅林花盛り

昨日も今日も朝は曇りで段々と快晴の空模様。
昨日は大倉精神文化研究所附属図書館へ行ったついでに大倉山公園の梅林へ。




今年はずいぶんと遅れていたけど、ようやく梅の花が咲き揃ってきた。

今年は梅まつり開催なのかな?
昨日は上からのんびりと歩いた。
枝垂れ梅が綺麗!


いろんな梅の花を見ながら枝垂れ梅へ。

寒い寒い冬だった。梅も河津桜もなかなか咲かなかった。
でも春は確実に来るものだったんだ。
なんて当たり前のことが今年はひときわぐっとくる。


白の枝垂れ梅は清楚に揺れる。


紅の枝垂れ梅は妖艶に揺れる。

桜もそうだけど、この枝垂れるというのはたいそうに美しいものだな。
とうとうロシアはウクライナの原発を攻撃したようだ。
チェルノブイリの福島の悪夢がよみがえる。
かの国は春が来ても美しい花が咲かない人の心もただただ荒涼とした国なんだろうか。。


コメント一覧

kinntilyann
日々さま
こんばんはでございます(^^)/

ほんとに!
春きました(^^)v

今宵は飲み会帰りの方々が多かったです。
ご機嫌なハナキンな雰囲気久々でした。
なんかなんでしょ嬉しかった(^^)/
kinntilyann
べんちゃんさま
こんばんはでございます(^^)/

大倉山公園お疲れさまでした!
今年は去年より10日ほど遅れてます。
枝垂れ梅ようやく満開です。
またのお越しをお待ち申し上げておりますとお誘いしたいとこですが、あの坂は短いけどきついのですよ!!
好きで借りてきてるのに、本が異様に重い時はリックごと線路に捨てたくなります(^^:

皇居東御苑はこれから桜満開だ!
こんな状態でも公開していてくれるのが、とてもありがたいと思います。
お茶とお菓子持って花見に行くのだ(^^)b
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/

ようやく!

長野盆地も河津桜咲き始めましたか(^^)v
ようやく春(^^)v

かの国のかのお方…
ほんとに狂ってしまったのかな。
正気の沙汰ではありません。

ま。
百花繚乱の信州が待ち遠しいです(^^)/
日々あれこれ
こんばんは。
白もいい!
ピンクもいい!
おいでおいでと誘われている様な。
今年も春はやってきましたねー♪
必ずやってくるのに!
ほんとうに有り難いです🌸
ak06251209(べんちゃん)
毎週長野へお疲れ様です。
帰りに皇居東御苑に回られたとのブログを拝見し、叉新聞記事で河津桜が満開との記事を見まして、昨日行って来ました。
見事でした。
天気良くて暑かったでした。
そして大倉山の梅も2/28に行って来ました。梅は少し遅かったようでした。
この良い季節にとんでもない事を仕掛ける国・大統領に日本の暖かい奇麗な桜を見せて冷たい心を温めてやりたいですね。
kyoto2014
うさぎさん 今日は!
梅、満開になりましたね~!大倉山の梅林、良いですね。
私もしだれ梅は綺麗だと思います。枝垂桜も!
今日、善光寺まで行って来ました。蝋梅は開花が進みましたが、他の梅はまだまだと言った感じです。
それでも、「ぱてぃお大門」の河津桜、花が開き始めていました。
自然は確実に季節を進めているんですが、かの国の大統領の心は凍ったまま。それを溶かす方法は無いのでしょうか!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事