さて。
ネズミが穴を開けた米袋は3袋。
横浜の自宅で保存するには玄米がいい。
精米機は日本全国どこにでもあるのだ。
けど、籾から玄米にする機械はなかなか見つからない。
去年までは精米所を営んでいる農家さんがあってお願いできたのだけど、廃業してしまったのだ。
大室古墳に通う途中にのぼり旗見た気がするで行ってみた。
これか。
でもお金入れても動かない?
結局、故障の時はに電話。
お金は返してもらったけど、天日干しでメンテナンス足んない脱穀機で脱穀したのは異物が多くてできないと言われてしまった(^^:
精米して持ち帰り。
精米して持ち帰り。
籾から玄米は、ほんとにハードル高いんだなぁ。
ま。
昼飯は、松代町の公園のベンチさん。
ま。
本日もおいしゅうございました。
そうして。
本日も空模様はクルクルと変わる。
朝は快晴だったけど、今は曇りで強い風が吹き付ける。