道路が歪んで見えた・・・ははははは・・・・
ぼんやりした頭でバイトしながら、一昨日訪ねた妙法寺様を思い返す。
日蓮宗・牛頭山妙法寺様。
ビャクシン様が目的だったから、お寺様のことは全く調べてなかった。
ビャクシン様も、敷地内というか敷地外というか、お会いしてまんま帰ってもよい場所だったが・・・
牛頭山ねぇ???って?牛頭天王?スサノウ様???まさか?日蓮宗のお寺様じゃないか???おまけに、実はどこが正門だかわからない。
気になったから、暑さでぶっ倒れそうになりながら、即席でスマホで検索した。『横浜市政レポート』というHPに詳しかった。
ほう!創建1200年であるか。古刹なんてもんではない。
なぜか出た??ヤマトタケル様とオトタチバナ姫様伝説。走水から上総に渡る時のエピソードである。
ここにもあるんか???三か所目だ。
つーか???
なんだか、うまく結び付かない。
今現在は、日蓮宗のお寺様だ。
が、その前は、弘法大師様。更にその前は・・・
おまけに。かつては、梅林だったようだ。名残がたくさん。
よく似てる・・・小田原(二宮?)と川崎の同じ伝説を持つ地に・・・
磯子の古墳は、手元にある資料によれば、確実だったのは一か所。室の木古墳。が、同じ磯子区でも場所はかなり離れてる。この
古墳は、海上交通と葬られた大君の関係が考察されてる。形式は、川崎の馬絹や大磯の釜口と同じだ。
・・・
ま。
秋なったら、頭クリアになるかもしれない。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4945)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事