今までの納入業者が納品中止を申し出て、かといってかわりに納入してくれる業者も無くて。
なんだかミステリーのような成り行きだったなぁ・・・
給食の弁当に異物混入が相次いで食べ残しも多くて云々ということだったけど。
確かに異物混入は世の中のあちこちで起きている。
けど同じところで短期間にそんなに何度も何度も起きるものなのだろうか?
義務教育の未成年を疑うなんて言語道断みたいな感じで業者が一方的に悪い感じだったなぁ。
原因の追究が曖昧ではどこの弁当業者だって尻込みするよなぁ。
まあ確かに同じことを三度もやらかして今回は会社の存続危機になりそうな企業もあるけど。
不信の連鎖かぁ・・・
結局は共働きとかの親が大変になっただけだわな。
毎日家族の誰かが弁当を作るということは難しい年ごろの子供との間を手作り弁当が取り持つという効用はあるけど、かといってこのご時世では最終的には子供の発育に必要な栄養がとれなくなる可能性の方が大きいわなぁ。。
結局は相手を信用するというのが一番効率が良いのですと言ったのは誰だっけ?
コメント一覧
うさぎ
ひろたん
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4939)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事