今日のころころこころ

2017・4・17 弘明寺・川松屋「門前町の甘酒」は美味かった(^^♪

弘明寺のぐみょうじ観音通り。

ひやかしながら弘明寺観音さまへと向かっていたら、酒屋さんの店頭に立つ店主殿と目が合った。
川松屋商店さん。

この甘酒は私が造っているんです!!!から始まって、ユニーク(^^♪

お話をうかがっているうちに、あれ?もしかして?小泉・・と言いかけたら、小泉は私の先輩!でも私はあそこまで喰わん!!
やっぱ小泉武夫先生と同類項だったんだ!(^^)!思わずふきだして買ってきた「門前町の甘酒」。

店主殿が研究した酵母が醸す甘酒。
希釈タイプで薄めて飲む。
美味いな(^^♪
甘酒甘酒というけど、美味い甘酒は酵母の研究からなんだと、つくづく実感(^^♪

原液のままでも色々と使えそう(^^♪

コメント一覧

うさぎ
八丁堀さま(^^♪
ぜひともお越しくださいな(^^♪
八丁堀
こんばんは。

弘明寺・・・ン十年前に外短付属の文化祭に行った事が
ありましたけど、商店街の事は知りませんでした。
違う道を通ったんでしょうね。

機会があったら、歩いてみたいです♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事