今日のころころこころ

2013・8・22 おばさんのこころ

空手の稽古。またやっちまった。要は、握りが甘い。

痛いことは痛いが、今日は、こころが、もっと痛い。
藤圭子さん自殺。

ファンとかではない。
・・・なんというんだろう?
赤く咲くのはケシの花白く咲くのはユリの花どう咲きゃいいのよこの私夢は夜開く・・・
この曲は、1970年のリリースだという。私は7歳。テレビが一家に一台しかなくて、老若男女家族全員が同じ番組を観ていた、今から思えば、テレビの黄金期だった。無論、紅白だろうがなんだろうが、子供に歌詞の意味がわかろうはずもない。大人はどんな顔して聴いていたんだろう。
が・・・その後、うまくいったりいかなかったり・・・
夜の街で働いたことはなかったが、様々に辛い時、いつの間にか、この歌を口ずさんでいる自分がいた。
この歌ばかりりではなかったな・・・
人生が思い通りに行くのは、ほんの一握りであろう。サラリーマンなんて、どう咲きゃいいのよこの私、まんまだよな。代々の家業があればケシの花にもなれるだろう。全てのしがらみから解放されるならユリの花にもなれよう。生きて行くことは、辛い辛い辛い。
そんな時に寄り添う歌があった。
夜の街の底に沈む日があっても、朝になれば、また向かって行くことができた。
今は、全てが、のっぺりだ。
禁煙禁酒ノンカフェイン無添加無農薬有機栽培減塩ノンシュガー健康健康健康・・・
お子様社会だ。

大人は、実に、生き難い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事