痛いことは痛いが、今日は、こころが、もっと痛い。
藤圭子さん自殺。
ファンとかではない。
・・・なんというんだろう?
赤く咲くのはケシの花白く咲くのはユリの花どう咲きゃいいのよこの私夢は夜開く・・・
この曲は、1970年のリリースだという。私は7歳。テレビが一家に一台しかなくて、老若男女家族全員が同じ番組を観ていた、今から思えば、テレビの黄金期だった。無論、紅白だろうがなんだろうが、子供に歌詞の意味がわかろうはずもない。大人はどんな顔して聴いていたんだろう。
が・・・その後、うまくいったりいかなかったり・・・
夜の街で働いたことはなかったが、様々に辛い時、いつの間にか、この歌を口ずさんでいる自分がいた。
この歌ばかりりではなかったな・・・
人生が思い通りに行くのは、ほんの一握りであろう。サラリーマンなんて、どう咲きゃいいのよこの私、まんまだよな。代々の家業があればケシの花にもなれるだろう。全てのしがらみから解放されるならユリの花にもなれよう。生きて行くことは、辛い辛い辛い。
そんな時に寄り添う歌があった。
夜の街の底に沈む日があっても、朝になれば、また向かって行くことができた。
今は、全てが、のっぺりだ。
禁煙禁酒ノンカフェイン無添加無農薬有機栽培減塩ノンシュガー健康健康健康・・・
お子様社会だ。
大人は、実に、生き難い。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事