昨日も高温注意報の横浜市の防災メールが入っていた。
今朝は4時くらいに一度起きてエアコン止めて全部の窓全開。
高温注意報状態でも、この4時くらいから7時くらいまでは涼しい風が入ってきて極楽。
でもその極楽状態で寝ほけてはいけない。
5時半くらいに起きて朝昼晩の飯の段取りにその他家事を全部済ませる。
室温が30℃近くなったらエアコンを入れて寝不足を補う。
でも最近は暑すぎて湿度によっては30℃でも涼しく感じてしまうのだけど。
夕飯用にはカレーを作った。
お供のらっきょうは、センナリさんの大地・鳥取砂丘産らっきょう漬。
この季節になると、北野エースさんや成城石井さんに新物が出てくる。
このらっきょう漬を見ると季節の移ろいを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/770eab2ebab69d13d9e7a927a2576faa.jpg)
今年収穫された鳥取砂丘のらっきょうを同じくセンナリ特製の有機純米酢で漬けた化学調味料・保存料無添加のらっきょう甘酢漬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/ae04ae275528303c8606035e368837cb.jpg)
そういう能書きはともかくも、美味い。
エアコン入れてのひと休みのお茶は中国茶にした。江蘇は洞庭山の碧螺春。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/cce88922d96642d522b12940694fd9d7.jpg)
そこはかとない果香が心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/8eee5d48c49b12dbb6dfa90ae0ad79b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/5b2dcc5d30cd6df73edc736dc427e244.jpg)
ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/7692b7f20b6eac64199ab2729c3f64f8.jpg)
ん。
カレーのお供まで待てなくてお茶うけはらっきょう漬にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/ce743da24218ee3a715088b6493f9707.jpg)
合う。
らっきょう漬というとなんだけど、ピクルスといえばお茶っぽくなるかな。
カステラを切るのはやめた。
さて。
今日はどこまで気温上がるんだろ?
ここまで暑いと雲行きが怪しくなってくる。
でもこのまま何にも降らないんだろうな。
だから高温注意報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/ed7b649193f70426653e66fcb0c30022.jpg)