今日は長野へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/c38874928425ac00c359842430a94acb.jpg)
長野駅に到着した時は曇りだったけど、どんどんと晴れてきて暑くなった。
用事を片付けながら、果物偵察へ。
信州のブドウは美味いけど、中でも高畑、須坂市高畑町のブドウは抜群だ。道路沿いにブドウ販売店が並び、お客さんはそれぞれに贔屓の店で買う。
私は毎年マルロク﨤町遊覧園さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/fd969f33d01818789a2613cbf73906c3.jpg)
クィーンルージュもシャインマスカットも2週間後くらいが好い感じになるみたい。予約しようと思ったら四代目がしなくても大丈夫!と言う。でもほんとに大丈夫なんかいな?すいませんだったら蹴とばしてやるわい。
ま。ピオーネと黒いバラードを買う。
続いてリンゴ。
飯綱町のさんちゃんへ。
上水内郡飯綱町は三水村と牟礼村が合併してできた町。旧三水村はリンゴが美味い。旧牟礼村はモモが美味い。合併して直売所は三か所あってどこの直売所でも同じといえば同じなのかもしれないけど、やっぱりリンゴは旧三水村のさんちゃんで、モモは旧牟礼村のむーちゃんなのだ。
シナノリップはそろそろ終わり。つがるが出てきた。袋をかけて栽培されたのはつがる。袋をかけずに栽培されたのはサンつがる。
シナノリップを買う。
モモは、時間なくなったからまた明日と思って、鮭と納豆を買いにながの東急さんへ寄ったら、おお!マロンなピーチがあった。
マロンなピーチはJA須高のテリトリーで栽培されている黄金桃。
私はモモの中で黄金桃が一番好きなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/fc1a94242004efc11585e38696a87f2b.jpg)
今宵の夕飯は限りなく素うどんに近いきつねうどんにして、キャオキャオな果物いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/d3064318d9922e744bb9b7f52d0c55e6.jpg)
でもこれ全部はさすがに食べ過ぎだよな。
黒いバラードは明日にしよう。
黒いバラードは山梨県で出来たブドウ。皮ごと食べられて甘い。親は米山3号×ベニバラード。
蝋燭を灯して一粒シャンパンに浮かべて貴方と向き合う。
なんてやってみたいな。
ま。岩茶。水金亀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/9d7f7d68163418ac3354fc6714757e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/1d1f94f3f3c162702bc15921928e7bf3.jpg)