あちーから、動けない。明日はお出かけできるんかいな?
じっとしてると・・・
好奇心が湧いてくる。
石川のウメ・臺谷戸稲荷のタブノキとめぐり、車でないから、帰路は当たり前だがバス。ってそれしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d3/64243a72af9c0524174dfc0b63dba5a9_s.jpg)
びみょーな間隔だ・・・
お!お寺様がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/17/f27eed88d4ab8a2080408dad9d824f4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/23/41e589c342f5db70b07773d3b960bbb0_s.jpg)
なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/4d/ba3117c19bf3c60b4e5f10c0eac93f78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/c7/7d2ccb60bf84f909bbae02d198215053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/20/27e2bb8fc78302719c56788552b57ea9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/89/ee18641a02eb418e0c66918d03a6e9aa_s.jpg)
古刹のようだ。
ふう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a1/1ac73a7dcb9cf5482a71cc94da6f752f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d1/fd778291685d0b9d211db3309951e214_s.jpg)
それにしても・・・バスが来ない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3b/a93aa133975513279a5f7896e3a5758b_s.jpg)
いくらなんでもおかしいだろ???
といっても、完全に交通弱者状態だ。もうこの際どっちでも来た方に乗ろうと、反対側に行く。
と?!!なんじゃこれ!!!来た時には気がつかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/90/634f557d64635b4324aa1f9274a1e389_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/74/d714dc3d106977c83c6f09777efa783f_s.jpg)
『大庭根下遺跡』ってなに???
先土器時代の遺跡って???
そういえば・・・
佐波神社様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9f/aa765f17a79bcf76241a8def55368692_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/54/14c8b626ef3df357979b3f0a836e0fa1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/89/753a373968a38d2a5d1a22506ea651b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d8/01297c37a9aa7cb4d3befbe37ab4033d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/e7/124ec5166a210faabf77c0d336ee31f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/16/73a04b142fc3111ab242297f5df3a587_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/40/953a95d76dbe59026acd4985cbd1c3ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/b3/552e9bf3137f4eb685f47f3d69741f83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/33/a9af4ad4fa5e90ec6d68f20dcada8cae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/73/0402faee17cea5a41b8dc3bfe8734aba_s.jpg)
角田のお母さんのアドバイスで寄って来た。
いにしえのテイストがする。
そもそも・・・
角田のお母さんから神社名を言われた時には、サバ神社って?鯖神社?と思った。
やっぱだよな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/4f/54957d5424234ed3810d0bdbc6ecf54d_s.jpg)
名前はどうでも、この地が聖地だったには違いない。
が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/04/ea2f37ad79bcd609aa4a679342b6c06c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/55/bb1aff6838e8d7dbea092cb375f7f97d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/19/c6acbb0ee831deace82236ecf54ad11f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/85/fdc33c11bf0093730f59590986d2175a_s.jpg)
今現在は、高台だ。この高台で、鯖・・・
そういえば・・・
湘南台と藤沢を結ぶこのバス路線・県道43号線・・・
バス停の名前。
石川・弁天前・舟地蔵・・・水だ・・・
そういえば・・・
石川の角田家は全戸にもれなくお稲荷様がおわした。先祖の頃には狐が跋扈する寂しい沼地だった名残であろう・・・
そういえば・・・
この、臺谷戸稲荷様って・・・
最初に目にした時、その『臺』という字の読み方がわからなかった。
だいやといなり。
臺は、だいと読む。台である。我がバイオで変換するには、うてなと打ち込む。
そう。うてな。台である・・・
ん・・・
好奇心・・・
私は、本質的に馬鹿なのであろう。