![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/6a/bbf0fda1a9149924d1af2bc1433cb8ad_s.jpg)
家に買い置きのたまごもあるし(@_@;)
見るからに美味そうだ(^^♪たまごかけご飯にオムレツに目玉焼きにとメニューはたくさんあるが、それでもちょっと消費できそうにない。。
そうだ!醤油たまごにしよう(^^♪
レシピは、土井善晴先生の煮しめ玉子。いつもありがとうございます!
分量は、たまご10個・醤油と砂糖とみりんが1カップ・水2カップ・かつお節15g。
食べごろは漬けてから2~7日。
当初はレシピ通りにやっていたが、けど、4日程度で全部食べてしまう上にそんなに漬け汁が多くない方が私的には好みの加減になるから、たまご以外は全部半分程度。
まずはたまごを茹で始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/0d/60ddaa012c6bad04be2f8d2e2732acaf_s.jpg)
茹でたまごの殻が綺麗に剥けるコツは、実は、たまごが古ければいい^^;
が、鮮度抜群の今日のは茹でる前から上手く剥けないのは目に見えてる。そういう時は、酢と塩をたっぷり入れて茹でる。そんでも2個くらは失敗するが^^;
ま。
一方で、漬け汁の準備。
砂糖・醤油・みりん・水を鍋に入れて火にかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/fe/a44df5edd6b6725e28891998ea533a92_s.jpg)
わ!かつお節も。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/2e/000e427db5dbd37e2c506ae737bf2874_s.jpg)
煮立てて保存容器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/d9/40bf70a6ab58a68fb3b38ce3e497db9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/36/bbf7e0ed6be192b04468561ae75f14bc_s.jpg)
たまごが茹だってきた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3d/3e20614d65e8a22fa621821f2954cdc4_s.jpg)
水で冷やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/9b/2faa1e72851a5b8a348962c487f44fde_s.jpg)
殻は、やっぱ2個失敗。ま、黄身が露出してないからいいか^^;
後は漬け汁に放り込むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/81/7a1cdd724f430d0de5bf2456716c8215_s.jpg)
たまごが出てるが、段々と沈んでいく(?)上にどうせ下から食べるからへーきへーき( ^^)
冷めたら蓋して冷蔵庫♡♡♡