今日のころころこころ

2017・6・18 かっぱ橋道具街で買ってきたゼリー型(^^♪

かっぱ橋道具街で買ってきたゼリー型(^^♪

自分でゼリー類を作るとなにやら妙にブヨブヨとしたりなんかしてうまく型抜きができないと思い、同じく買ってきたかんてんぱぱさんの牛乳寒天の素とカップゼリー80℃ぶどう味で昨夜作ってみた。
わきゃ(^^♪お家(^^♪(^^♪

葡萄の方はイチゴのコンフィチュールをほんの少したらして。
こちらも、わきゃ(^^♪葡萄(^^♪(^^♪

味の方は、ま、無難。けど、素敵にできたなぁ(^^♪
こんどは自分好みでやってみよう。
あ、でももう小さなお客さまなんて我が家に来ないよなぁ(^^;大きいのも来ないけど(^^;
ん?またまためんどーになってバットでかためて切るだけになっちゃうかな(^^;

コメント一覧

うさぎ
オキロンさま!(^^)!
たいへんですね(^^;
蒸し暑い国だからゼリーとか人気ありそうだけどなぁ。。
アガーもないのですか???
でも、型は面白いのがたくさんありそうですね(^^♪
外すときに、型のふちにそって指でゼリーをなでなでくるくるとしていると上手く外れる感じです(^^♪
でも、果物が豊富だからゼリーは脇役かな。
うさぎ
ひろたんさま、スゲー(@_@)
すげー(@_@)(@_@)(@_@)
ともかくすごいです(@_@)(@_@)(@_@)
そういえば、人形町のうぶけやの刃物がすごいときいたことありました(@_@)(@_@)
またブログにお邪魔しますね!
gooに引っ越してくればいいのになぁ。。8925
ひろたん
オキロン
私もちょうどゼリーを作りたくて、でも味のついていないゼラチンがどうしても見つからなくて
コーヒー寒天を作ったところです。
うん、型も大事ですね。かわいいですね。
ひろたん
ニャハ〜可愛くできたねぇ
つぎはブランデーとかも使って
大人の味作るのかにゃ、イヒヒ
うさぎ
yukiさま鋭いf(^_^;)
はまるかなぁf(^_^;)
今回はかんてんぱぱで楽したけど、私にとってみたら難しいぞf(^_^;)
ババロアなんか、どーしてもうまくいかなくて、何冊もの料理の本をかたっぱしから目を皿のようにして、あ!これだ!!
と、温度計を買ったのでした(^^;(^^;
あれは、温度が大事だったのね(^^;(^^;(^^;
そんなことばかりですf(^_^;)f(^_^;)f(^_^;)
asakawayuki
おお!!
ゼリー、美味しそうに出来上がりましたね。
ワインレッドもミルク色も、どちらも素敵!!
うさぎさん、当分、ゼリーに嵌まりそうな予感ですね(*^o^*)
うさぎ
鳶助さま(^^)
ぜ~んぶ自分!
いいですね(*^▽^)/★*☆♪
そうでなきゃ!
どうも、こういう型は透明感があるより濁った方が素敵に見える感じです(^_^;)?
鳶助
いーですねー♪
美味しそうだし、可愛いし~ (^^)d
特に、ぶどうの方なんて、買って来たみたいに素敵~♪
アハハ、小さい子ねー
私は、全て自分のものになっちゃうからなー\(^^)/♪
太る訳だわ~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事