昨日は夏空だったけど今日はどんより梅雨空の長野盆地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/1a231f3227b475dd1861289489af4bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/3390cbc6d6ee48cc99fa37c123e7f5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/842050e262f80e44cec55e7b2dd1e310.jpg)
昼飯の後は冷蔵庫から昨日駅ビルで買っておいた小布施堂さんの水無月をとりだす。
水無月というとういろうの上に甘い小豆をのせた菓子であるけど、小布施の小布施堂さんの水無月はあくまで栗な水無月。
栗餡の上に小豆をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/a4393520d29a105cfc04b89ea139b3ac.jpg)
お茶も冷蔵庫で水出ししておいたのだけど、そこまで暑くなかったから抹茶にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/ce5b9add0248be20b1e12600c0714da0.jpg)
ひんやりと喉越しの良い水無月も好いものだなぁ。
おいしゅうございました。
家付き蛙(私が勝手に名付けている庭に住み着いてるカエル)が黙ってる。昨日吊るした風鈴がチリリンと鳴る。
雨降らないかな?これからでも洗濯してもいいかな?
と思ったら降ってきた。
すぐに止んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/4750d160b93f2acef7cc154b7f5daaa2.jpg)