今日は午後から長野へ。
長野盆地もおっそろしく暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/7eb7ec44564227e8c262b450248d0bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/16cc4566c332094b8934019b85803074.jpg)
家の換気をして、さて、ブドウはどうなったかな?
須坂市の高畑へ。
私は高畑のブドウが長野県で一番美味いと思っている。
いくつものブドウ園があり皆さんそれぞれに御贔屓がある。
マルロク﨤町遊覧園さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/1769e424b9e5fe66410b36983c64b3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/dffa4434a872dfedfdae2ed6ab5522e6.jpg)
四代目は色々と積極的につくっているから、こんなのもあるんだと楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/f273cf429d1cc2fa359f65abd0d96b65.jpg)
家に送る手配をして今宵のブドウを求めて家路に。
お!
途中の神社の境内にヒガンバナが咲いていて思わず車を停めた。
こんなに暑くても秋彼岸。
ヒガンバナは律儀だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/aabe05bb857017ec6587fc45dd14ded6.jpg)
日が沈めば月が見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/f437fe4725d1f28463e5fcab8fbf9305.jpg)
今宵の食後はさっそくにブドウ。
今回の長野滞在用には、スカーレットとマスカサーティーンとクイーンルージュ®を買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/0d0af5978cff4703c4a8f5fb6b3ed70a.jpg)
スカーレットは、ロザリオロッソとシャインマスカットの交配。
(株)植原葡萄研究所で作出された。
風と共に去りぬのビビアン・リー演じるところのスカーレットから命名されたという赤いブドウ。四代目が一番スカーレットになっていたのを選んでくれた。
マスカ・サーティーンは、なんじゃいそのアイドルグループみたいんは?
は、ロザリオロッソとシャインマスカット13号の交配。やはり(株)植原葡萄研究所の作出。
ポストシャインマスカットの予感。
クイーンルージュ®は、シャインマスカットとユニコーンの交配。
長野県果樹試験場生まれ。
これはひときわ美味い。
今宵はスカーレットを半分。
風と共に去りぬな夢をみるやもしれぬ今のところ熱帯夜。