見出し画像

今日のころころこころ

2023・3・21 崎陽軒のひとくちおはぎでひと休み

今日は曇り。
桜は、ま。
中央図書館から図書館カードの有効期限が迫ってますメールきていたんだった。
春分夏至秋分冬至は都合のつくかぎり遺跡で過ごすことにしてるから、三殿台遺跡でぼんやりしたあとに図書館。

駅のコンコースを歩いていたら、崎陽軒さんの売店に、お?おはぎ。
なんか美味そうだったからつい買ってしまった。
水筒にお茶を入れて持ってくればよかったな。
途中で煎茶をテイクアウトして、ただいま三殿台遺跡でひと休み。






崎陽軒さんのおはぎってどんなもんなんだろといささか懐疑的ではあったけど、なかなかに美味い!
しかも、ひとくちとは書いてあるけどボリュームある。
2個食べたらもう満足。
ふと見たらギターのおにいさん二人連れ。
押し付けおすそ分けをしてしまった。


今日は春分。
こんな曇りの年もあったのかな。
どころか雨や雪の年もあったかもしれない。
縄文弥生古墳とこの台地には連綿とヒトが住んできた。
貝塚もあるから海がぐっと近かったんだろうな。
ここでぼんやりしていると時々ふっと古代の人たちがそこにいる気がするが不思議。






コメント一覧

kinntilyann
崎陽軒さんはですね、もうなんでもあり(^^)/
毛布にタオルに枕に弁当箱に(^^)/
おすそ分けは、優しいのではなくて、三殿台遺跡はですね、たどり着くまでにアップダウンがきついので荷物軽くしたかっただけ!
和輪さまですね、女子大生と記念撮影できるのだから、それでいいのだ(^^)v
warincafe2010
おお!\(^^)/\(^^)/
おはぎ大好き🍀😌🍀
崎陽軒には、おはぎもあったんですね😊😊

優しいなぁ~🎵🎵
二人にお裾分け😊😊

アツ!アレレ👀👀和輪君の分は…何処に行ましたかぁ~😆😆😊😊
kinntilyann
いもちゃん
度々ごめんなさい!
わかりました!
菜の花さんですね。
ギャラリーからお便り来ます。
なかなかに強気の値段ですが良い作品が多いです。
そうだ。あの浅い寿司桶欲しいんだよな。
ハルネのカフェは時々利用してます。
あんバタートースト美味い!
菓子は…
買ったことないのでした(^^:
imoanchan
たびたびお邪魔します🙇

文才が無いので😅
"菜の花"は、今、小田原や箱根などで手広く御商売されていて、小田原LUSCAの中が1番わかりやすいですかね
栗がまるごと1個入っている"月のうさぎ"とかが人気商品かなぁ
ちなみに今回は、平塚LUSCAで家族が買ってきました
kinntilyann
いもちゃん
もしかして伊勢屋さんか?
毎年小田原の桜を楽しみにしてるから、今度アップしておくれ!!!
kinntilyann
あられさま
こんばんはでございます(^^)/

春彼岸お疲れ様です。

今年の春分はこちら横浜も曇りです。
23区よりソメイヨシノの開花は遅れてますが、明日もし晴れたら貴重なお花見日和かも!!!

あられの桜めぐり楽しみにしてます(*^^)v
imoanchan
ごめんなさい🙇

書き方がまずかった😓
菜の花は、小田原の和菓子屋です😁
arare_002
春分夏至秋分冬至には遺跡に。
素敵ですね。
そこでその日に見る太陽はその日だけのドラマがあるやもしれん。
こちら、香川の春分は雨模様です。

私も朝、おはぎを購入。仏壇に1個お供えしましたよ。
kinntilyann
菜の花おはぎ!
仙太郎かな?
お洒落だ(^^)v
明日のランチ報告楽しみにしてます(^^)/
imoanchan
あ~ぁ残念😱
一昨日、菜の花のおはぎ食べといて良かった😜
もちろんお供えしましたよ

それより調べていただいたのですね
お手数おかけしました
明日どこでランチしようか
そればかりぐぐってて
自分でググること忘れてました😅
kinntilyann
こんにちはでございます(^^)/

いま調べたら、18日から21日までの期間限定だった。
今日までだ。
また秋にも出すのかな???

他にも美味いものはいっぱいある(^^)/
imoanchan
こんにちワン🐶

旨そう🤤
明日、横浜まで行くけど買えるかなぁ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事