今日は曇り。
桜は、ま。
中央図書館から図書館カードの有効期限が迫ってますメールきていたんだった。
春分夏至秋分冬至は都合のつくかぎり遺跡で過ごすことにしてるから、三殿台遺跡でぼんやりしたあとに図書館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/c6196ec5546b9eccf1f39140a81ab389.jpg?1679374028)
駅のコンコースを歩いていたら、崎陽軒さんの売店に、お?おはぎ。
なんか美味そうだったからつい買ってしまった。
水筒にお茶を入れて持ってくればよかったな。
途中で煎茶をテイクアウトして、ただいま三殿台遺跡でひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/92310f531fd0f7074fb19d0d656ad79b.jpg?1679374440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/4885cfc23f68b8e896096b5d01ad5435.jpg?1679374455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/dff2dd18a451839e522ccefbc30f2b15.jpg?1679374529)
崎陽軒さんのおはぎってどんなもんなんだろといささか懐疑的ではあったけど、なかなかに美味い!
しかも、ひとくちとは書いてあるけどボリュームある。
2個食べたらもう満足。
ふと見たらギターのおにいさん二人連れ。
押し付けおすそ分けをしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/4319a30b1b89dada88ead34edc5519e2.jpg?1679374771)
今日は春分。
こんな曇りの年もあったのかな。
どころか雨や雪の年もあったかもしれない。
縄文弥生古墳とこの台地には連綿とヒトが住んできた。
貝塚もあるから海がぐっと近かったんだろうな。
ここでぼんやりしていると時々ふっと古代の人たちがそこにいる気がするが不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/ca3465c75723fe4ad3063ca1370a7381.jpg?1679375270)