今日のころころこころ

2017・12・28 一夜明けた長野市の雪 マンホールの蓋実験は失敗(^^;

雪がたっぷりと積った朝。



ゴミだしに行ったら、なぜだか、マンホールの蓋の上だけ雪がない!
雪かきついでにマンホールの蓋の上に雪を積んでみた。

この時、7:30。
さて、2時間後。

あはは(^^;
当たり前だが車が通る(^^;
実験結果わからん(^^;
でもなんでマンホールの蓋の上だけ雪がないんだろ???
私にとっみたらとんでもない雪だったけど、スキー場は雪不足だったんだなぁ。スキー場には恵みの雪(^^)



なんとなく日が射してきた。



母は、田作り用のくるみの準備を始めた(^^)

もう少し溶けてきたら父のとこに行くか。

コメント一覧

うさぎ
りおちゃんするどい(/^^)/⌒●~*
実は、ちゃっかりと目につけてますのですよ(p^-^)p
年が明けたらさっそくに(p^-^)p
一緒に行くかい(*^▽^)/★*☆♪
防衛省記念館は、なんか事前に見学ツアー申し込まなきゃならんのかな???
いろんな情報ありがとうございます!
またよろしくお願いいたしますm(__)m
りお
全然話は変わるけど、
高輪消防署二本榎出張所と旧国立公衆衛生院に行ったことはありますか?
なんとなく、うさぎさんの好みの建物のような気がしますが・・・。
うさぎ
ちゃりおさま名推理(/^^)/⌒●~*
風呂のお湯かー!?!
でもなんだかきっと下水道の中は暖かいのかなー(/^^)/⌒●~*
一面雪の道路にマンホールの蓋だけ飛び石のように点々とあるのはなかなかにシュールヾ(^^ )
名探偵 ちゃりお
お風呂のお湯が流れるから、下水の上のマンホールは暖まる。(名推理!ウソならごめん。許して)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事