今朝は少し晴れていた。
このまま梅雨明けになるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/4fc1e1055a08efb2e164b9639a6f2551.jpg)
でも昨日も朝は晴れていて洗濯物が乾いてきたかなのタイミングで午後から断続的に雨。
夜半には強風と激しい雨が荒れ狂い雷ゴロゴロドッカン夜空カーニバル。
夜が明けてカーテンのすき間からのぞいてみたら全部おさまっていたから、一日中入れっぱなしだったエアコンをとめて窓という窓を全開。
ついでにコインランドリーの乾燥機へ。
入った瞬間にあの臭い。雨続きの電車やバスで時々出くわす臭い。
あの乾燥機だな。
乾燥が終わればその臭いは消えたかに感じる。その洗濯物の主はこれで良しと喜々として持ち帰るけど、少し湿るとすぐにあの臭いを発するはずだ。
天日干しと乾燥機ではそこが違うんだなぁ。。
でも家中の全ての洗濯物を洗濯屋さんにお願いできる家庭はほんの一握りの富裕層だ。
ベランダの植木鉢からはとうとうキノコが生えてきたじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f4/736c6e61e464e943bd8cede35b725060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/e0677549408849780ddbb1e89734fc85.jpg)
そういえば巧い表現をみた。
出口の見えない雨。
巧いが、しかし、出口の見えないのはマスクだけにしてほしいものなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/4a5896207ff7c14bd1c38284aaee985a.jpg)