昨日退院した母はまたすぐに動きたがる。
そのために昨日のうちに梅を収穫しておいたのである。
梅漬け作業をすればそんなに動き回らなくても達成感あるはず。
案の定母はノリノリ。
菜園に行って野菜を収穫ついでに赤紫蘇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/040f5a453df12a641888397dba8b0f71.jpg)
漬ける甕に残ってる去年の梅漬けは別容器に移すと言うから甕を持ってきたら母仰天。
腐っちゃったよ!
まぁねぇ梅干しでなくて梅漬けだから体調不良時のメンテは難しいわな(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/9662b80ce98399427d5e86c5b4a98271.jpg)
甕を洗って干しているうちに母は作業を開始。
まずは梅を水に浸す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/135cf75e2902019853c9364d0834ec3d.jpg)
二時間ほど浸して種抜き。
といってもおおざっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/1c7f74f6e3786fec7a83a7e3cedd6d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/da3df6ab3097e8d9a76b90bdf1ec8144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/02841e9cfa19624dcc15ae0914e90dd7.jpg)
赤紫蘇を塩もみ。
塩もみは3回繰り返すらしい。
母はマイペースで楽しそうで何より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/91d73db26f5677cd45d6e076cfc2578d.jpg)
昼でいったん中断。昼寝している。
今日の雨は止みそうにない。
静かな時間が流れる。
長野盆地にとってみれば恵みの雨の夏越。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/f4b3954ce1c442b89d371c9497a39f39.jpg)