2014・6・17 おばさんの買い物 江戸風鈴・篠原風鈴本舗
風鈴を割ってしまった(T_T) これだからガラスの風鈴は・・・とも思うのだが、都議会のどたばたに象徴されるとでもいうんかな?一億総被害妄想とでもいうんかな?メンタルのベクトルがわけ...
2014・6・25 おばさんの道 かながわの古道50選・大師道
愛宕神社様から出たのは正午。24日の正午までがほおずきの予約有効期限ですと言われていたから焦って来たが、時間が中途半端になっていた。 そうだ。出たついでだ。 かながわの古道50選...
2014・6・24 おばさんの歳時記 愛宕神社のほおずき市
また今年も愛宕神社のほおずき市の季節がめぐって来た。 23日は仕事だったから、今日なので...
2014・6・21 おばさんのお気に入り JIBのセイルクロスバック
蒸す。 おばさんの帰路は荷物が多い。これは美味そうあれが切れていたこんなモンもらっちまったたたたで、どんなにシンプルな日でも必ず荷物がある。 海がどーのではないが、この季節は特に好...
2014・6・20 おばさんの道 足柄街道の松田惣領付近の付近(?)
昨日は脱線前に帰宅でラッキーであったな。 昨日の続き。 かながわの古道50選的には松田橋で終点である。 が、道はまだ先があるようだ。あたりまえだが。おばさんももう少し歩こう。 ...
2014・6・19 おばさんの道 かながわの古道50選・足柄街道の松田惣領付近
家の中蒸す・・・松田町なんか涼しいかもしれない・・・ かながわの古道50選。足柄街道の松田惣領付近。 足柄街道は奈良時代より利用された都・坂東間の官道(東海道)で、酒匂川を渡り...
2014・6・14 おばさんが小田原で買うもの・・・外朗藤右衛門と欄干橋ちん里う
出勤前に、透頂香を数粒口に放り込む。 昨日の小田原に買い出しは、外朗藤右衛門さんと欄干橋...
2014・6・13 おばさんの道 かながわの古道50選・西海子小路
暑い・・・ どこにいても暑いは間違いないから、小田原に買い出し。ついでに寄ろう。 かながわの古道50選。西海子小路。ちなみに、さいかちこうじと読みます。 この道は、国道1号の南...
2014・6・11 おばさんの道 中原往還の中原一里塚跡付近のおへそ
中原小学校(中原御殿跡)を後に、更に進む。 つきあたりの駐在所を右に曲がる。 ここから、中原往還中原一里塚跡のおへそ...
2014・6・10 おばさんの道 かながわの古道50選・中原往還の中原一里塚跡付近
うまく歩けたら(?)真土大塚山古墳と真土神社様と四之宮様に寄ろうと家を出る。そのコースは以前歩いてるのだが、しょうもないミスでブログの写真全滅させてる。これでつながれば、中原往還だ...
- 日記(4951)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(754)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)