
2017・1・23 だいぶ鳥の名前を覚えた気がするんだけど、あの黒いのはオオバンじゃないよなぁ(^-^;)?
大岡川沿いの鳥! だいぶ鳥の名前を覚えたような気もするけど・・・ ハト! ユリカモメ! ...

2017・1・23 こんな底冷えの夜は、フリーデンの銀座やまと鍋スープで暖まるのだ(^^♪
今夜は一段と厳しく冷え込んでいる(^^; 夕飯は、我が家にしてみたらけっこうに高額なんだけど...

2017・1・24 ロボットカフェかぁ・・・
自分が生きているうちは、まぁ、そんなに劇的に変化もしないだろう。。とか、思っているので...

2017・1・24 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の関東大震災復興橋梁の名残・・・大和橋・立野橋
千代崎川という川は、今は暗渠になっている。 「千代崎川の歴史」というHPがあってそこにと...

2017・1・25 ぽきぽきと折れては復活の花瓶のエンドウ
わが住まいは暖かい。冬場は日ががんがんと差し込む。暖房器具はホットカーペットコタツひと...

2017・1・25 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の関東大震災復興橋梁の名残・市場橋 そして架替橋梁・小湊橋
暗渠となった千代崎川。 北方皇太神宮さまの前から暗渠を行けば、本牧の喜月堂さん。横浜を代...

2017・1・26 メキシコ国境に壁かぁ・・・
バック・トゥー・ザ・フューチャー2もそうかもしれないけど、なんとなく20世紀少年にもなっ...

2017・1・26 テキトーに渡るおばさんの橋 横浜の現存関東大震災復興橋梁・新田間橋
少し暖かい日だったかもしれない。今日は新田間橋へと向かう。 関東大震災で壊滅状態になった...

2017・1・27 おばさんの神社&古墳めぐり 横浜の浅間と軽井沢 浅間神社と軽井沢古墳
新田間橋をたずね、方向音痴だから歩く時はいつもマップ状態にしているスマホの画面を切り替...

2017・1・27 今回も膝の水が自然に抜けてくれた。
ヨシカワ氏は何を反省しておられるのであろうか・・・ 本日も無事に空手の稽古を終えた。 実...
- 日記(5008)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(777)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)