
2019・1・10 丸の内ストリートギャラリー・長谷京治
お天気は快晴でも日が差さない高層ビルの谷間の丸の内仲通り。 と思っていたんだけど、昼飯を...

2019・1・11 朝飯は元町・ブラフベーカリーのパン
今は坂を下って行く人はみんな青い袋よ! と言われて寄ってみた元町は代官坂のブラフベーカリ...

2019・1・11 丸の内ストリートギャラリー 水井康雄 淀井敏夫
晴海通りと永代通りを結ぶビルの谷間の小川のような丸の内仲通り。 「石のとびら」:...

2019・1・11 日影茶屋のぜんざいで鏡開きな夜
今年は鏡餅を用意できなかったから鏡開きどうしようかなぁと思っていたのだけど、稽古からの...

2019・1・12 昼飯は、築地本願寺カフェ。ただ今、銀座凮月堂で一服。
昼飯は、築地本願寺カフェさん。 バランス良く満腹(^^♪ ただ今、銀座凮月堂さんで一服...

2019・1・12 今日は妹の13回目の命日
今日は妹の13回目の命日。 長野市の家では菩提寺の住職にお経をあげていただいてる。 菩提...

2019・1・13 銀座凮月堂の萬年で一服
昨日は妹に銀座凮月堂さんの初梅をあげてしまった。 今日の私のお菓子は萬年。 本当は昨...

2019・1・13 東京都写真美術館「小さいながらもたしかなことー日本の新進作家vol.15」展「建築×写真ーここのみに在る光」展
去年にチケットをいただいていながら年が明けてしまった東京都写真美術館「小さいながらもた...

2019・1・14 東京の素敵な建造物 渋谷区・旧朝倉家住宅
昨日は東京都写真美術館に行ったのであるが、ついでに古墳!と思って東急中目黒駅から代官山...

2019・1・14 東京の素敵な建造物 渋谷区・旧朝倉家住宅から猿楽塚古墳へ。昼飯は、ヒルサイドテラスのパパアントニオ。
重文・旧朝倉家住宅を見物してさて古墳だ! と思ったら、おや?旧朝倉家住宅の庭から行けるの...
- 日記(5009)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(777)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)