あなたの脳年齢が分かるクイズ 99%が間違える!?
いつ困るって・・・(@_@)
やっぱり寝る時だよね
寝る前にブログ書いたりしてるから・・・考えている思考が継続して・・・
いやー寝れない寝れない
まあ、30分ぐらいだけどさ
しかし、寝れない30分は辛いというか・・・
もう慣れてるけどさ
昔は本当に寝られなかった・・・
マジで何時間寝れないんだよって感じで・・・
まあ、それでも、高校とかの時代で・・・高校なら別に眠くたっていいし、通学は電車だったから寝てればいいだけだし・・・
しかし、今は一応仕事に行かなきゃならないからな・・・(@_@)
仕事中に眠いとか・・・まあ、いいんだけど
脳の欲求を止めるのはよくないだろう?
体に現れる様々な欲求・・・
トイレに行きたいとか、腹が減ったとか・・・足が痛いとか・・・そういう欲求には結構答えるのに・・・
脳が考えたあっていることを止めるのはさすがにちょっとかわいそうな気もするだろ?
それでも、眠ろうとしている時に考えることは、ほとんど夢を見ているような感覚で・・・
昔、仕事中にめっちゃ眠くなって前を見ながら脳の片隅で夢を見るというわけのわからんことが起きたからね
はっきりと2つのものが見えてて・・・まあ、それでも糞眠いから仕方がなかったんだけどさ
それは脳の誤作動なのか、脳の欲求なのかわからないけど・・・
脳は本当に、寝ようとしてるくせにいろいろ考えようとして足掻くよな・・・(@_@)
それはある意味で、眠りが死と酷似しているからなのかもしれない
眠るということは、その日の疲れ(その日だけじゃないけど)を癒すだけじゃなく・・・
同時に、死というものの疑似体験・・・あるいは、脳そのものが眠りに対して恐怖を抱いているのかもしれない
それでも人は、生き物は眠らなければならないというのに・・・
それに、脳は眠った時に記憶や感情をリセットしたりするらしいが・・・
その中でも、必要な記憶などを残そうとしているのかもしれない
生きるために、脳があがいていることを、やはり止めてはいけないような気もするけど・・・
眠ることも、同時に生きることには必要なんだよな・・・
そこが困るところだ・・・いつも(@_@)
『最高の呪いに勝つ方法』販売中!!
さあ、今日も困るぞ!!!(*''ω''*)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0