何の話か忘れたんだけど・・・(@_@)
切り替えが早いよね!!!!
てか、主人公とか・・・切り替えの早さがすごいというか・・・
まあ、主人公に限らず、切り替えの早いキャラっているよね
すごいわ!!!切り替えの早さがすごい!!!
というか、切り替えというか・・・切り替えって何???
逆に切り替えって何???(@_@)
てか、切り替えって何???って何回書くんだよ!!!!!!!!!!!!!!
今、完全に書くことなくなったんだけど・・・
今丁度、湯を沸かすほどの熱い愛(正確かはわからない)を見ながら書いてるんだけど・・・
2回目ね!!
で、いじめられてるシーンは完全に飛ばしたんだけど・・・
この主人公も負けず劣らずの切り替えの早さ!!!!
すごいわ!!!
てか、そりゃ湯を沸かすほどに熱い愛を持ってるわ!!!
まあ、ガンで死にそうだったからできたのかもしれない
けど、人間・・・
ガンで死にそうだからできることと・・・そうじゃないことってあるよね
逆に言うと、ガンで死にそうになってできることってのは、生きているときにいつでもできることで・・・(@_@)
人は、当たり前にできることを先延ばしにしているよね
それが、人間らしさでもあり、人間の弱さでもある
人生とは、例えあと3カ月しか生きられなくって、その間に、できることをやるために生きているということはじゃないよね



あと3か月だからやり残したことをやるなんてのは、遅すぎるわけだ
それが、どんなに残る人たちのためになったとしても・・・
それならば、元気なうちから、やってもいいんじゃないかって・・・
死ぬからって、命を燃やすなんてのは・・・どう考えてもおかしい
生きているときに、真剣に何かをしたって、命は燃えない
ただそれは、自分の経験になるだけだ(@_@)
全部、自分のためになる
またいじめられてるシーンは飛ばしたけど
やり残したこと・・・
あるいは、それは人生の余生でやるべきことなのかもしれない
人は、暇が出来たら生きるのが大変になるのも確かだ
だからって、余力を残して生きていくと・・・いざそういう時になったら・・・
悔いが残る
死んでしまえば、悔いなんて関係ないのかもしれない
けど、悔いを残したくないなら・・・
湯を沸かすほどの熱い愛が・・・この主人公以外である人がいるなら・・・
全力で生きるべきだ(@_@)
と思う
そんな映画